『北海道のダム』-サホロダム-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。
今回は、「サホロダム」(川上郡新得町字新内西1線)を紹介します。
佐幌ダムに行くには、狩勝峠を越えサホロリゾートスキー場入口を過ぎた辺りに、標識がありますのでそれに従って左折します。
少し行くとまた標識があるので、そこで左折してから道なりに進むと本ダムに着きます。
本ダムは、十勝川水系佐幌川にあり、治水(洪水調節)を目的に造られた重力式コンクリートダムです。
堤高は46.6m、堤頂長255m、湛水面積64ha、総貯水容量1040万㎥となっています。
ここの特徴として、常用洪水吐の自然調節式のオリフィスゲートと、非常用洪水吐の自由越流式のクレストゲートがそれぞれ設けられています。
このように減勢工が別々に設けられているのは珍しい形式だそうです。
ダムによりできた人造湖は、「サホロ湖」です。
※ ここで、少々「ダム豆知識」を記します・・・「洪水吐」(こうずいばき)
洪水の流入に対して、ダムと貯水池の安全を確保するために設けられた放流設備のことを「洪水吐」といいます。
ダムには、「洪水吐」を設けることが法令により定められています。洪水吐は上流から「流入部・導入部・減勢工」に区分されます。
洪水調節目的のダムでは、「常用洪水吐」と「非常用洪水吐」を持つものが多いです。通常は常用洪水吐を用いています。通常の放流量を越えて放流する際に使われるのが非常用洪水吐です。
ご訪問頂きありがとうございました。
前 回(幌新ダム) 👈 今 回 👉 次 回(準備中)
※クリックすると、そのページが表示されます。
******** これまでの主な記事 ********
◎北海道の駅
👉「函館本線駅巡り(旭川駅~札幌駅)」 👉「函館本線駅巡り(札幌駅~函館駅)」 👉「宗谷本線駅巡り」
👉「根室本線駅巡り」 👉「釧網本線駅巡り」 👉「日高本線駅巡り」 👉「富良野線駅巡り」
👉「JR留萌本線の駅を訪ねて」 👉「石北本線・金華駅を目指して」 👉「JR札沼線の駅を訪ねて」
👉「室蘭本線駅巡り」 👉「道南いさりび鉄道駅巡り」 👉「JR室蘭本線・夕張線≪夕張駅へ≫」
👉「JR留萌本線の駅を訪ねて(瀬越駅~増毛駅)」 👉「石勝線駅巡り」 👉「旧江差線の駅を訪ねて」
👉「旧万字線の駅を訪ねて」 👉「JR小幌駅を訪ねて」 👉「留萌本線-留萌駅~増毛駅間-」
◎道東の旅Ⅰ
👉その1・斜里町まで 👉その2・知床五湖へ 👉その3・高架木道 👉その4・フィールドハウス~五湖
👉その5・知床~四湖 👉知床~三湖 👉知床~二湖 👉知床~一湖 👉知床五湖・再び高架木道へ
👉知床世界遺産センター 👉知床峠・羅臼岳 👉羅臼・しおかぜ公園 👉羅臼・早朝風景
◎道央の旅Ⅰ
👉島武意海岸 👉積丹岬・女郎子岩 👉島武意海岸から神仙沼へ 👉神仙沼湿原①
👉神仙沼湿原②長沼・大谷地 👉ニセコ五色温泉、他 👉名水の郷きょうごく 👉静狩鳴き砂海岸
◎道北の旅Ⅰ
👉クッチャロ湖 👉クローバーの丘 👉中頓別寿公園 👉北海道命名の地
◎旅・徒然に
👉キジの襲撃 👉狩勝峠 👉タンチョウの親子 👉狩勝峠・1合目~頂上
◎富良野から旭岳へ
👉ラベンダー畑駅 👉十勝岳山麓 👉吹上温泉 👉旭岳・山麓駅から姿見駅 👉旭岳・姿見の池
👉旭岳・8合目 👉旭岳・9合目 👉旭岳・山頂 👉噴気口 👉夫婦池
◎登山日記
👉駒ヶ岳・その1 👉駒ヶ岳・その2 👉駒ヶ岳・その3 👉駒ヶ岳・その4
👉アポイ岳・その1 👉アポイ岳・その2 👉アポイ岳・その3 👉アポイ岳・その4
👉恵山・その1 👉恵山・その2 👉恵山・その3 👉恵山・その4 👉恵山・その5