『旅・徒然に』-狩勝峠・1合目~頂上-

スポンサーリンク

狩勝峠 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。

 普段お世話になっている狩勝峠、一つの通過点として何気に通り過ぎてしまっています。ある時、ふと「〇〇合目」という表示板が目に入りました。「…キツネ…キタキツネか、北海道だから…」と思いながら運転していました。

 

狩勝峠 狩勝峠

狩勝峠 狩勝峠

狩勝峠  まずは、「1合目」シマリス…ですよね。

 やがて次の表示板が見え始め、「タヌキ!…キツネだけじゃないんだ」、「じゃあ次は何…」とちょっとした謎解きの様な時間を過ごしました。そして、「次回、ここを通った時に1合目から頂上までの表示板の絵を調べてみようかな」と思いました。

狩勝峠2合目     狩勝峠2合目

なぜか?2合目は2枚しか撮ってませんでした、すいません。ところで、この鳥…何?

狩勝峠3合目    狩勝峠3合目

狩勝峠3合目 「3合目」は、キツネでした。

 その後、ちょうどバイク(4輪車では停車しにくいような気がしまして…)で狩勝峠を通った時に、表示板とそこから見える風景を写真に撮ってきましたので、今回はそれを紹介します。

狩勝峠4合目 狩勝峠4合目

狩勝峠4合目  「4合目」は、ウサギ!

ところで、この「〇〇合目」というのは登山道にも見られます。峠と登山道、この「〇〇合目」の付け方に違いがあるのか調べてみました。

狩勝峠5合目 狩勝峠5合目

狩勝峠5合目  「5合目」は、タヌキ。お腹の辺り、親しみを感じます。

 峠の「〇〇合目」は、標高を単純に十等分してつけられているようです。一方、登山道の方はそう単純ではないようです。登山道の方は、標高とか距離とかというよりも、「行程あるいは登山の難易度」によって定められているようです。

狩勝峠6合目 狩勝峠6合目

狩勝峠6合目 「6合目」は、再びキツネ君の登場、「…ん!じゃぁ、さっきのキツネはキツネじゃないの!…何っ?」

 山の裾野のなだらかで登りやすい行程は、1合目の標高がかなり高くなります。だんだん急勾配になって険しくなると合目間の距離が短くなってきます。距離よりも所要時間を目安にしているそうです。

狩勝峠7合目 狩勝峠7合目

狩勝峠7合目 狩勝峠7合目「7合目」は、フクロウです。

 『全行程の半分くらいを「5合目」』というようにつけられているようです。私の少ない登山経験からしても、これは納得できるような気がします。違っていたら、ごめんなさい。

狩勝峠8合目 狩勝峠8合目

狩勝峠8合目  「8合目」は、エゾシカです。

 狩勝峠は、南富良野町落合から新得町に至る峠です。落合から峠までの道は、我が愛車(自然吸気エンジンで車体の重い軽自動車)にとっては厳しいですが、それでもカーブの連続などもなく走りやすい道が続きます。

狩勝峠9合目 狩勝峠9合目

狩勝峠9合目  「9合目」は、ヒグマです。出遭うと、なまら怖い!

 一方、峠から新得町へ至る道程は勾配がきつくカーブも続くので、冬期間走る時には慎重な運転が必要になります。それでも、現在は昨年の台風の影響で不通になっている「日勝峠」程ではないと思います。

狩勝峠頂上 狩勝峠頂上

狩勝峠頂上    狩勝峠頂上

そして、「狩勝峠頂上」です、この鳥はワシ…ですかね?!

 昔、若い頃にスパイクタイヤが普通だった頃、冬の日勝峠を走ったことがありますが、とても厳しかった記憶があります。今はどうなのでしょうか、道路も改良されているかもしれません。でも、今も私は冬期間の峠は狩勝峠しかチョイスしません。

狩勝峠頂上 狩勝峠頂上

狩勝峠頂上 狩勝峠頂上

 「〇〇合目」の表示板があるのは、峠から新得町へ向かう側の道路です。今回は道東方面からの帰り道で午後の時間帯に撮影しました。西日で逆光になったり、山のために日陰になったりして画像が暗くなりがちです。予めご了承ください。

 ご訪問頂きありがとうございました。

 

「旅・徒然に」シリーズ

👉 -タンチョウの親子-    👉 -狩勝峠-    👉 -キジの襲撃

※ クリックすると、そのページが表示されます。

 

* * * * * これまでに掲載した主な記事 * * * * *

◎北海道の駅

👉「函館本線駅巡り(旭川駅~札幌駅)」  👉「函館本線駅巡り(札幌駅~函館駅)」       👉「宗谷本線駅巡り」   

👉「根室本線駅巡り」    👉「釧網本線駅巡り」         👉「日高本線駅巡り」   👉「富良野線駅巡り」  

👉「JR留萌本線の駅を訪ねて」        👉「石北本線・金華駅を目指して」   👉「JR札沼線の駅を訪ねて」

👉「室蘭本線駅巡り」   👉「道南いさりび鉄道駅巡り」      👉「JR室蘭本線・夕張線≪夕張駅へ≫」

👉「JR留萌本線の駅を訪ねて(瀬越駅~増毛駅)」   👉「石勝線駅巡り」   👉「旧江差線の駅を訪ねて」

👉「旧万字線の駅を訪ねて」   👉「JR小幌駅を訪ねて」   👉「留萌本線-留萌駅~増毛駅間-」

◎道東の旅Ⅰ

👉その1・斜里町まで  👉その2・知床五湖へ  👉その3・高架木道        👉その4・フィールドハウス~五湖  

👉その5・知床~四湖  👉知床~三湖       👉知床~二湖  👉知床~一湖  👉知床五湖・再び高架木道へ

👉知床世界遺産センター  👉知床峠・羅臼岳  👉羅臼・しおかぜ公園      👉羅臼・早朝風景  

👉羅臼・純の番屋

◎道央の旅Ⅰ

👉島武意海岸  👉積丹岬・女郎子岩  👉島武意海岸から神仙沼へ        👉神仙沼湿原①  

👉神仙沼湿原②長沼・大谷地  👉ニセコ五色温泉、他       👉名水の郷きょうごく  👉静狩鳴き砂海岸  

👉静狩湿原

◎道北の旅Ⅰ

👉クッチャロ湖  👉クローバーの丘

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。