『宗谷本線駅巡り』-北剣淵駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。
今回は、「北剣淵(きたけんぶち)駅」(上川郡剣淵町藤本町)です。
本駅は、剣淵町の北端に位置し、近くには「道央自動車道士別剣淵インターチェンジ」があります。国道40号線から町道に入り、西へ2㎞程の所にあります。
本駅の大まかな成り立ちを紹介します。
・1959年(昭和34年):日本国有鉄道宗谷本線の「北剣淵乗降場」(旅客のみ取扱い)として開業する
・1987年(昭和62年):国鉄分割民営化によりJR北海道に継承され、旅客のみ取扱いの駅に昇格する
1面1線の単式ホームをもつ地上駅(無人駅)です。
ご訪問頂きありがとうございました。
※クリックすると、そのページが表示されます。
******** これまでの主な記事 ********
◎北海道の駅
「函館本線駅巡り(旭川駅~札幌駅)」
「函館本線駅巡り(札幌駅~函館駅)」
「宗谷本線駅巡り」
「根室本線駅巡り」
「釧網本線駅巡り」
「日高本線駅巡り」
「富良野線駅巡り」
「JR留萌本線の駅を訪ねて」
「石北本線・金華駅を目指して」
「JR札沼線の駅を訪ねて」
「室蘭本線駅巡り」
「道南いさりび鉄道駅巡り」
「JR室蘭本線・夕張線≪夕張駅へ≫」
「JR留萌本線の駅を訪ねて(瀬越駅~増毛駅)」
「石勝線駅巡り」
「旧江差線の駅を訪ねて」
「旧万字線の駅を訪ねて」
「JR小幌駅を訪ねて」
「留萌本線-留萌駅~増毛駅間-」
◎道東の旅Ⅰ
その1・斜里町まで
その2・知床五湖へ
その3・高架木道
その4・フィールドハウス~五湖
その5・知床~四湖
知床~三湖
知床~二湖
知床~一湖
知床五湖・再び高架木道へ
知床世界遺産センター
知床峠・羅臼岳
羅臼・しおかぜ公園
羅臼・早朝風景
◎道央の旅Ⅰ
島武意海岸
積丹岬・女郎子岩
島武意海岸から神仙沼へ
神仙沼湿原①
神仙沼湿原②長沼・大谷地
ニセコ五色温泉、他
名水の郷きょうごく
静狩鳴き砂海岸
◎道北の旅Ⅰ
◎旅・徒然に
◎富良野から旭岳へ
ラベンダー畑駅
十勝岳山麓
吹上温泉
旭岳・山麓駅から姿見駅
旭岳・姿見の池
◎登山日記
駒ヶ岳・その1
駒ヶ岳・その2
駒ヶ岳・その3
駒ヶ岳・その4
アポイ岳・その1
アポイ岳・その2
アポイ岳・その3
アポイ岳・その4
恵山・その1
恵山・その2
恵山・その3
恵山・その4
恵山・その5