『JR留萌本線の駅を訪ねて』-深川駅-

スポンサーリンク

 深川駅こんにちは、ご訪問ありがとうございます。

 新しいシリーズ『JR留萌本線の駅を訪ねて』を始めさせて頂きます。「えっ、性懲りもなくまた始めるの!」なんて仰らずにお付合いのほど宜しくお願い致します。

 『JR留萌本線』は雪崩等の危険性があるため部分運休を実施していたのが、つい先日数か月ぶりに全面運行が再開されました。北海道深川市にある深川駅から留萌市の留萌駅を経由して増毛町の増毛駅を結んでいる路線です。最後まで運休していたのが留萌駅から増毛駅の区間でした。

深川駅     深川駅

 留萌本線等の歴史

 天塩地方の良港として栄えた『留萌港』への石炭や木材、海産物等の輸送のため建設されました。

・1910年(明治43年):深川駅から留萌駅まで開業

・1921年(大正10年):留萌駅から増毛駅まで開業

・1924年(大正13年):沼田駅が石狩沼田駅に改称(かつて『札沼線』が接続していた駅)

・1927年(昭和2年):留萌駅から大椴駅(おおとどえき)まで開業(後の羽幌線(日本海に沿って北上する路線)の始まり)

・1931年(昭和6年):留萌駅から古丹別駅(こたんべつえき)間が羽幌線、深川駅から増毛駅間を留萌本線となる

・1932年(昭和7年):古丹別駅から羽幌駅が開業

・1935年(昭和10年):幌延駅から天塩駅(『天塩線』)が開業

・1958年(昭和33年):天塩線が羽幌線に編入し羽幌線が全通

・1987年(昭和62年):羽幌線が廃止され、バスに転換

深川駅  深川駅

 『SLすずらん号』

 NHK連続テレビ小説『すずらん』で蒸気機関車を借り入れて撮影が行われたのをきっかけに、JR北海道はC11を動態復元し『SLすずらん号』として1999年から2006年まで不定期で運行しました。

深川駅  深川駅

 『増毛ノロッコ号』

 毎年4月末から5月のゴールデンウィークを中心とする時期にトロッコ列車『増毛ノロッコ号』が運行されています。今年は5月16・17日の土・日曜日に開催される予定です。『増毛ノロッコ号オリジナル弁当』『たこのやわらか煮』等が付くそうです。尚、詳しくはJR北海道旭川支社『ツインクルプラザ旭川支店』(☎0166-22-8180)までお問い合わせ下さい。

深川駅  深川駅

  ご訪問ありがとうございました。

     ≪他の画像はこちら

◎留萌本線  本駅(深川駅)  👉北一已駅

◎函館本線  妹背牛駅👈  本駅(深川駅)  👉納内駅

※クリックすると、そのページが表示されます。

******** これまでの主な記事 ********

◎北海道の駅

👉「函館本線駅巡り(旭川駅~札幌駅)」  👉「函館本線駅巡り(札幌駅~函館駅)」       👉「宗谷本線駅巡り」   

👉「根室本線駅巡り」    👉「釧網本線駅巡り」         👉「日高本線駅巡り」   👉「富良野線駅巡り」  

👉「JR留萌本線の駅を訪ねて」        👉「石北本線・金華駅を目指して」   👉「JR札沼線の駅を訪ねて」

👉「室蘭本線駅巡り」   👉「道南いさりび鉄道駅巡り」      👉「JR室蘭本線・夕張線≪夕張駅へ≫」

👉「JR留萌本線の駅を訪ねて(瀬越駅~増毛駅)」   👉「石勝線駅巡り」   👉「旧江差線の駅を訪ねて」

👉「旧万字線の駅を訪ねて」   👉「JR小幌駅を訪ねて」

◎道東の旅Ⅰ

👉その1・斜里町まで  👉その2・知床五湖へ  👉その3・高架木道        👉その4・フィールドハウス~五湖  

👉その5・知床~四湖  👉知床~三湖       👉知床~二湖  👉知床~一湖  👉知床五湖・再び高架木道へ

👉知床世界遺産センター  👉知床峠・羅臼岳  👉羅臼・しおかぜ公園      👉羅臼・早朝風景  

👉羅臼・純の番屋

◎道央の旅Ⅰ

👉島武意海岸  👉積丹岬・女郎子岩  👉島武意海岸から神仙沼へ        👉神仙沼湿原①  

👉神仙沼湿原②長沼・大谷地  👉ニセコ五色温泉、他       👉名水の郷きょうごく  👉静狩鳴き砂海岸  

👉静狩湿原  👉道の駅あぷた

◎道北の旅Ⅰ

👉クッチャロ湖  👉クローバーの丘

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。