『北海道開拓の村』-旧開拓使札幌本庁舎-
スポンサーリンク こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「旧開拓使札幌本庁舎」を紹介します。 旧開拓使札幌本庁舎は、前回紹介した「旧札幌停車場」を通り抜けると広い「 」があり、その左手に見える大きな […]
『宗谷本線駅巡り』-恩根内駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「恩根内(おんねない)駅」(中川郡美深町字恩根内)を紹介します。 前回紹介しました「紋穂内(もんぽない)駅」を後にして、国道40号線を北上し音威子府(おといねっ […]
『道東の旅Ⅱ』-白鳥台-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「白鳥台(はくちょうだい)」(野付郡別海町尾岱沼5-27)を紹介します。 前回紹介しました「走古丹(はしりこたん)」を後にして、道道475号線を戻り国道244号 […]
『北海道のダム』-小平ダム-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「小平(おびら)ダム」(留萌郡小平町字滝下)を紹介します。 小平ダムは、小平町から道道126号線を東・士別方面へおよそ25㎞ほどの所にあります。 2級河川「小 […]
『函館本線(旭川駅~札幌駅)駅巡り』-野幌駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「野幌駅」(江別市野幌町94番地1)を紹介します。 前回紹介しました「高砂駅」を後にして、国道12号線をおよそ1㎞ほど札幌方面に向かいます。 歩道橋をくぐり直 […]
『日高本線駅巡り』-西様似駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「西様似駅」(様似郡様似町西町)を紹介します。 前回紹介しました「鵜苫(うとま)駅」を後にして、国道336号線を5里も岬方面に向かいます。 西町市街地に入り、 […]
『登山日記・再び黒岳へ』-桂月岳-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「桂月岳(けいげつだけ)」を紹介します。 前回紹介しました「黒岳石室(くろだけいしむろ)」から「桂月岳」山頂までのコースタイムは、「山と高原地図」等によると、標 […]
『函館本線(札幌駅~函館駅)駅巡り』-旧蕨岱駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「旧蕨岱(きゅうわらびたい)駅」(山越郡長万部町字蕨岱)を紹介します。 前回紹介しました「黒松内駅」を後にして、道道266号線を南下します。途中に道道9号線と交 […]
『クッタラ湖へ』-大正地獄-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「大正地獄」を紹介します。 大正地獄は、地獄谷から徒歩で20分程の所、大湯沼へ行く手前にあります。道端に看板があるので分かり易いです。 そこ […]
『室蘭本線駅巡り』-長和駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「長和(ながわ)駅」(伊達市長和町)を紹介します。 前回紹介しました「伊達紋別(だてもんべつ)駅」を後にして、国道37号線を西へ向かいます。 国道37号線と […]









