『石北本線・金華駅を目指して』-旭川駅-
スポンサーリンク こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 昨日、テレビを見ているとJR北海道関連の新しいニュースが流れてきました。昨年8月に発表された「留萌本線の一部(留萌~増毛間)廃止」の続報で、今年の「その廃止 […]
『JR小幌駅を目指して』-洞爺駅-
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 今回の『JR小幌駅を目指して』は、『洞爺(とうや)駅』です。 JR北海道室蘭本線「洞爺駅」 「洞爺駅」は、北海道虻田郡洞爺湖町旭町にある駅です。その大まかな歴史は、 ・ […]
『旧JR江差線の駅を訪ねて』-神明駅-
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 今回の『旧JR江差線の駅を訪ねて』で紹介する駅は、『神明(しんめい)駅』です。 『神明駅』は、北海道桧山郡上ノ国町字湯ノ岱にあった駅です。 その歴史は、1957年(昭和 […]
『JR小幌駅を目指して』-有珠駅-
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 『JR小幌駅を目指して』の2回目です。今回は、『有珠駅』です。 JR北海道室蘭本線「有珠駅」 「有珠駅」は北海道伊達市有珠町にあります。壮瞥町から国道453号線を南下し国道3 […]
『旧JR江差線の駅を訪ねて』-吉堀駅-
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 今回は、「渡島鶴岡」の次の駅『吉堀駅』です。吉堀駅は、木古内町字大川にあった駅です。 1935年(昭和10年)に一般駅として開業しました。1982年(昭和57年)に荷物取扱 […]
『JR小幌駅を目指して』-はじまり-
こんにちは、ご訪問ありがとうござます。 JR北海道室蘭本線にある『小幌駅』は、「廃止か?存続か?」で大きな話題となり、この夏は多くの観光客が訪れ大変な賑わいだったようです。 私が「小幌駅」を訪れたのは今年6月初旬の […]
『旧JR江差線の駅を訪ねて』-渡島鶴岡駅-
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 今回は、北海道渡島地方上磯郡木古内町字鶴岡にあった『渡島鶴岡(おしまつるおか)駅』です。 青函トンネル内の吉岡海底駅と地上の知内駅が廃止(平成26年3月)されてからの約2か […]
『旧JR江差線の駅を訪ねて』ー木古内駅ー
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 今年も残すところ2ヶ月を切りました。何と!この頃1年過ぎるのが早いこと早いこと、歳を重ねるごとに早くなってきていることを実感している今日この頃です。 そんな今年も後半に入り […]
『JR留萌本線の駅を訪ねて』-増毛駅-
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 この『JR留萌本線の駅を訪ねて』シリーズもいよいよ最終回を迎えました。今回は留萌本線の終着駅『増毛駅』です。 増毛町 『増毛町』は北海道北西部の留萌地方南部にある町です […]
『JR留萌本線の駅を訪ねて』-箸別駅-
おはようございます、ご訪問ありがとうございます。 今回は増毛町箸別にある『箸別(はしべつ)駅』です。 箸別駅は1963年(昭和38年)「箸別仮乗降場」として開業しました。この駅も阿分駅、朱文別駅同様に仮乗降場から始 […]