『登山日記・再び黒岳へ』-9合目-
スポンサーリンク こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「9合目」です。 8合目で休憩、いつまでも休んでいては山頂に着かない訳で、重い腰を「よっコラショ!」と上げて9合目に向かいました。 […]
『登山日記・再び黒岳へ』-8合目-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「8合目」です。 前回では、ペアリフトに乗って7合目リフト降場(標高1520m)に着きました。 そして、簡単に身支度を整え早速登り始めました。ありがたいことに周 […]
『有珠山から羊蹄山を見たい!』-火口原展望台~洞爺湖展望台-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「火口原展望台~洞爺湖展望台」を紹介します。 南外輪山展望台で、しばらく天気の様子を見ていましたが雲が晴れる気配はなく、諦めて「有珠山頂駅」の方へ向 […]
『登山日記・再び黒岳へ』-7合目リフト乗り場-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「登山日記・再び黒岳へ」の続きで、リフトに乗って7合目までの様子を紹介します。 再びペアリフトに乗り、7合目へ向かいました。 今回はどこを見ても緑がいっぱいで […]
『登山日記・再び黒岳へ』-黒岳駅からリフト乗り場へ-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「黒岳駅からリフト乗り場へ」の様子を紹介します。 「今度こそ黒岳山頂へ行ける~!」という思いを胸に、そこへ一歩一歩順調に近づいています。山を見渡しても「白い物」 […]
『有珠山から羊蹄山を見たい!』-有珠登山道-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、伊達市有珠町の有珠山登山口から登山道を登って有珠山遊歩道との合流地点までの様子を紹介します。 前回紹介しました「登山口案内看板」にしたがって進み「登山者用駐車場 […]
『登山日記・再び黒岳へ』-黒岳へ-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回から「登山日記・再び黒岳へ」と題して、黒岳登山に再挑戦した時の様子を紹介していきます。 昨年(平成29年)6月中旬でした、最初に黒岳に向かったのは。下界は春真っ盛り […]
『有珠山から羊蹄山を見たい!』-有珠登山口-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回から、「有珠山から羊蹄山を見たい!」と題して新しいシリーズを始めます。 「羊蹄山(ようていざん)」は、「蝦夷富士(えぞふじ)」とも「後方羊蹄山(しりべしやま)」とも […]
『登山日記』-黒岳駅から-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「黒岳駅から」ということで、黒岳5合目「黒岳駅」からの見た周辺の様子を紹介します。 山頂への登山を断念したので、思いがけずたっぷり時間ができたので途中大いに道草を […]
『登山日記』-黒岳・5合目お花畑-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「5合目お花畑」を紹介します。 前回紹介しました「高松台」から5合目「黒岳駅」に戻る途中で「お花畑」が目に留まりました。 黒岳にやっと遅い春がやって来て、たくさ […]