JR室蘭本線・石勝線・夕張支線≪夕張駅へ≫-栗丘駅-

スポンサーリンク

DSCN1178   栗丘駅

 こんにちは。この冬はおかしいです、雪が降りません。1月初旬にドッときたっきりまとまった降雪がありません。昨年、一昨年と堪らない程の大雪でした。とっても良いことなのですが・・・。俗に「毎年決まっただけの量は降る」といいますので、この後えーいとばかりにドーンと降られても大変!!

 さて、今日も夕張駅目指しての駅巡りの旅です。よろしくお付き合いください。今回は、『栗丘駅』です。栗沢町から国道234号線を苫小牧方面に向って行きますと、片側2車線道路から1車線に変わり左カーブを曲がって少し行ったところに信号機のある十字路交差点があります。

栗丘駅  栗丘駅

 左へ行くと『茂世丑』、右へ行くと『南幌町』という標識と前方を見ながら(安全確認!)右折しますと直ぐの所に踏切があります。一時停止をする前の、その左手に見えるのが『栗丘駅』です。国道からは民家の陰になって見えませんので、分かり難いような分かり易いようなそんな場所にあります。

栗丘駅    栗丘駅

    栗山トンネル

 駅名の由来は、地名からきていて、地域の丘に栗の木が多かったことからです。周囲は田や畑が広がる田園地帯です。かっては由仁駅から栗丘駅まで複線区間でしたが、栗山駅と栗丘間の下り線にあった『栗山トンネル』の一部が1990年(平成2年)に崩落したため廃止、単線化されました。踏切のレール等は撤去されてますが、大半の道床やレールはそのまま残されています。『新栗山トンネル』は、下り線とは少し離れた場所に上り線用の単線トンネルとして1969年(昭和44年)に開通したものです。

栗丘駅  栗丘駅

    長栗大橋

 余談ですが、先ほどの交差点から50m程行ったところに信号機のあるT字路交差点があります。坂道を上がった所に『栗丘ライディングパーク』が、右折すると『長栗大橋』があります。『長栗大橋』ができるまでは、長沼町に行くのに『栗山町』を経由し遠回りしなければいけませんでした。開通後は真っ直ぐ長沼町へ向えるようになり、かなりの時間短縮になりました。 

栗丘駅  栗丘駅

ご訪問ありがとうございました。

      ≪他の画像はこちら

栗沢駅👈  本   駅  👉栗山駅

※クリックすると、そのページが表示されます。

******** これまでの主な記事 ********

◎北海道の駅

👉「函館本線駅巡り(旭川駅~札幌駅)」  👉「函館本線駅巡り(札幌駅~函館駅)」       👉「宗谷本線駅巡り」   

👉「根室本線駅巡り」    👉「釧網本線駅巡り」         👉「日高本線駅巡り」   👉「富良野線駅巡り」  

👉「JR留萌本線の駅を訪ねて」        👉「石北本線・金華駅を目指して」   👉「JR札沼線の駅を訪ねて」

👉「室蘭本線駅巡り」   👉「道南いさりび鉄道駅巡り」      👉「JR室蘭本線・夕張線≪夕張駅へ≫」

👉「JR留萌本線の駅を訪ねて(瀬越駅~増毛駅)」   👉「石勝線駅巡り」   👉「旧江差線の駅を訪ねて」

👉「旧万字線の駅を訪ねて」   👉「JR小幌駅を訪ねて」  👉「留萌本線-留萌駅~増毛駅間-」

◎道東の旅Ⅰ

👉その1・斜里町まで  👉その2・知床五湖へ  👉その3・高架木道        👉その4・フィールドハウス~五湖  

👉その5・知床~四湖  👉知床~三湖       👉知床~二湖  👉知床~一湖  👉知床五湖・再び高架木道へ

👉知床世界遺産センター  👉知床峠・羅臼岳  👉羅臼・しおかぜ公園      👉羅臼・早朝風景  

👉羅臼・純の番屋

◎道央の旅Ⅰ

👉島武意海岸  👉積丹岬・女郎子岩  👉島武意海岸から神仙沼へ        👉神仙沼湿原①  

👉神仙沼湿原②長沼・大谷地  👉ニセコ五色温泉、他       👉名水の郷きょうごく  👉静狩鳴き砂海岸  

👉静狩湿原  👉道の駅あぷた

◎道北の旅Ⅰ

👉クッチャロ湖  👉クローバーの丘

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。