月別アーカイブ: 2018年12月
『函館本線(函館駅~札幌駅)駅巡り』-森 駅-
2018年12月27日 函館本線北海道と鉄道(本線)北海道のローカル線
スポンサーリンク こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「森駅」(茅部郡森町字本町)を紹介します。 前回紹介しました「旧姫川駅」を後にして、国道5号線に戻ります。 森町方面に進み、途中で道道606 …
『旅・徒然に』-タウシュベツ川橋梁-
2018年12月22日 北海道と自然北海道と観光北海道と遺産道東
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「タウシュベツ川橋梁」(河東郡上士幌町ぬかびら温泉郷)を紹介します。 タウシュベツ川橋梁は、すでに紹介しました「三の沢橋梁」と同様に日本国有鉄道士幌線が十勝三股 …
『石北本線駅巡り』-東相内駅-
2018年12月19日 北海道と鉄道(本線)北海道のローカル線石北本線
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「東相内駅」(ひがしあいのないえき:北見市東相内町)を紹介します。 前回紹介しました「相内駅(あいのないえき)」を後にして、国道39号線を東へ北見方面へ向かいま …
『北海道開拓の村』-旧開拓使爾志通洋造家-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は,「旧開拓使爾志通洋造家 白官舎(きゅうかいたくし にしどおりようぞうや しろかんしゃ) 」を紹介します。 1878年(明治11年)に開拓使が建てた職員のための住 …
『函館本線(函館駅~札幌駅:砂原支線)駅巡り』-渡島沼尻駅-
2018年12月19日 函館本線北海道と鉄道(本線)北海道のローカル線砂原支線
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「渡島沼尻駅(おしまぬまじりえき)」(茅部郡森町砂原東4丁目)を紹介します。 前回紹介しました「鹿部駅(しかべえき)」を後にして、国道278号線に戻り、砂原町( …
『道東の旅Ⅱ』-摩周湖・第1展望台-
2018年12月18日 北海道と自然北海道と観光北海道と遺産道東
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回も前回にひき続き「摩周湖」(川上郡弟子屈町弟子屈原野、2001年(平成13年)北海道遺産に選定)です。 前回は早朝の摩周湖を紹介しました。今回はその後の摩周湖の様子 …
『宗谷本線駅巡り』-咲来駅-
2018年12月14日 北海道と鉄道(本線)北海道のローカル線宗谷本線
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「咲来駅(さっくるえき)」(中川郡音威子府村字咲来)を紹介します。 前回紹介しました「天塩川温泉駅(てしおがわおんせんえき)」を後にして、国道40号線に戻り北上 …
『函館本線(旭川駅~札幌駅)駅巡り』-厚別駅-
2018年12月14日 函館本線北海道と鉄道(本線)
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「厚別駅」(札幌市厚別区厚別中央5条4丁目2)を紹介します。 前回紹介しました「森林公園駅」を後にして、国道12号線に戻ります。 札幌市街方面に向かいJR北海 …
『登山日記・再び黒岳へ』-黒岳山麓駅へ-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「黒岳山麓駅へ」帰るまでの様子を紹介します。 前回では、7合目の標示がある所まで下りてきました。あともう少し下るとペアリフト乗場が見えてくるはずです。 この「 …
『函館本線(札幌駅~函館駅)駅巡り』-国縫駅-
2018年12月12日 函館本線北海道と鉄道(本線)北海道のローカル線
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「国縫駅(くんぬいえき)」(山越郡長万部町字国縫)を紹介します。 前回紹介しました「中ノ沢駅」を後にして、国道5号線を南下します。中ノ沢駅からおよそ5㎞ほど進む …