『札沼線(札幌駅~北海道医療大学駅)駅巡り』-百合が原駅-
スポンサーリンク こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「百合が原駅」(札幌市北区百合が原5丁目)です。 本駅は、「百合が原公園」内の「緑化植物園百合が原緑のセンター」の近くにあります。 百合が原 […]
『函館本線(札幌駅~函館駅)駅巡り』-小樽駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「小樽駅」(小樽市稲穂2丁目)です。 本駅は小樽市の中心市街地にあり、駅前を国道5号線が走っているので、まず迷うことはないと思います。 隣にはバスターミナルも […]
『道東の旅Ⅰ』-国後国道(国道335号線)-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「国後国道(国道335号線)」ということで、羅臼町を後にして標津町方面へ南下する車中から見えた風景を紹介したいと思います。 前回紹介した羅臼町の「純の番屋」を後 […]
『道南いさりび鉄道駅巡り』-東久根別駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は「東久根別駅」(北斗市久根別1丁目)です。 本駅は、国道228号線より市道に入り、その北側にある「久根別団地1号棟から10号棟」が林立している中にありますので、そ […]
『日高本線駅巡り』-大狩部駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「大狩部(おおかりべ)駅」(新冠郡新冠町字大狩部)です。 2015年1月、本駅と前回紹介した「厚賀駅」の間で高波による土砂の流出が起きました。さらに翌2016年 […]
『室蘭本線駅巡り』-竹浦駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は,「竹浦駅」(白老郡白老町字竹浦)です。 本駅は、開業当時の駅名が「敷生駅」でした。これは、アイヌ語の「シキ・オ」(鬼茅のあるところ)に由来する村名からです。その […]
『富良野から旭岳へ』-噴気口-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、噴気口周辺の様子を紹介します。 前回では、無事に旭岳の頂上に立つことができました。天気に恵まれ、これ以上ないような素晴らしい景色を堪能すること […]
『宗谷本線駅巡り』-剣淵駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「剣淵駅」(上川郡剣淵町仲町)です。 前回紹介した「東六線駅」から国道40号線に戻り、北へ向かいます。道道984号線と交わる交差点を左折します。道道293号線と […]
『道北の旅Ⅰ』-中頓別寿公園-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「中頓別寿(なかとんべつことぶき)公園」を紹介します。 前回紹介した「クローバーの丘」を後にして、今夜の宿泊地「道の駅ピンネシリ」を目指し […]
『函館本線(旭川駅~札幌駅)駅巡り』-江部乙駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「江部乙(えべおつ)駅」(滝川市江部乙町西12丁目4)です。 本駅のある「江部乙地区」は、国道12号線を滝川市から深川市へ向かう途中にあります。 1909年( […]