北海道と鉄道(本線)
沼ノ端駅
『室蘭本線駅巡り』-沼ノ端駅-

スポンサーリンク  こんにちは、ご訪問ありがとうございます。  今回の駅は、「沼ノ端駅」(苫小牧市沼ノ端中央3丁目)です。  沼ノ端駅は、室蘭本線に属していますが、「千歳線」も乗り入れていて「千歳線の起点」の駅です。でも […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
旧花咲駅
『根室本線駅巡り』-旧花咲駅-

 こんにちは、ご訪問ありがとうございます。  去る11月18日、JR北海道・島田社長が記者会見で、「維持困難路線の事業の見直し」を表明しました。具体的には、「JRが単独で維持困難な10路線13区間の抜本的な見直しを進める […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
伊香牛駅
『石北本線・金華駅を目指して』-伊香牛駅-

 こんにちは、ご訪問ありがとうございました。  今回は、「伊香牛(いかうし)駅」(当麻町伊香牛)です。  「いかうし」という名前がおもしろく思い、その由来を調べてみました。アイヌ語の「イカ・ウシ」、意味が「越すところ・溢 […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
旧十三里駅
『石勝線駅巡り』-続・十三里駅、十三里新号場-

 こんにちは、ご訪問ありがとうございます。  今回は、今年3月末で廃止となり、その後信号場となりました「十三里(とみさと)駅」を再度紹介します。  前回紹介した「東追分駅」同様に廃止直前と、廃止後に信号場となってからの画 […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
札苅駅
『道南いさりび鉄道駅巡り』-続・札苅駅-

   こんにちは、ご訪問ありがとうございます。  今回は、前にも一度紹介しました「札苅駅」です。札苅駅についての詳しいことは、その際に紹介しています。今回は、前回の「木古内駅」と同様に「道南いさりび鉄道」が開業 […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
南比布駅
『宗谷本線駅巡り』-南比布駅-

 こんにちは、ご訪問ありがとうございます。  今回は、「南比布駅」(比布町基線3号)を紹介します。南比布駅のある「比布町」は初めて出てきましたので、その町の様子から簡単に紹介していきます。  “スキーとイチゴの町”比布町 […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
西瑞穂駅
『富良野線駅巡り』-西瑞穂駅-

   こんにちは、ご訪問ありがとうございます。  今回は、「西瑞穂(にしみずほ)駅」(旭川市西神楽1線9号)です。  国道237号線沿いにあり、国道からも見えますので分かりやすい駅です。              195 […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
浜田浦駅
『日高本線駅巡り』-浜田浦駅-

 こんにちは、ご訪問ありがとうございます。  今回は、「浜田浦(はまたうら)駅」(鵡川町田浦)です。  1959年(昭和34年)に旅客のみの取扱い駅として開業しました。1面1線の単式ホームをもつ無人の地上駅です。小さいで […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
遠浅駅
『室蘭本線駅巡り』-遠浅駅-

 こんにちは、ご訪問ありがとうございます。  今回は、「遠浅(とあさ)駅」(安平町遠浅)です。  1902年(明治35年)に一般駅として開業しました。2面2線の単式ホームを持つ無人の地上駅です。駅舎があり、トイレもありま […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
将軍山駅
『石北本線・金華駅を目指して』-将軍山駅-

 こんにちは、ご訪問ありがとうございます。  今回は、「将軍山(しょうぐんざん)駅」(当麻町北星2区)を紹介します。  まず、この勇ましい駅名に興味を持たれたのではないでしょうか?その由来は、明治の頃に北海道各地に開拓し […]

続きを読む