『『札沼線・廃止区間の駅巡り』-豊ヶ岡駅・札比内駅-
スポンサーリンク こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 北海道の道北・道央の日本海側にあるいくつかの地域は、この冬例年にない大雪に悩まされています。 昨年12月上旬ごろから本格的に雪が降り始め、クリスマス寒 […]
『北海道開拓の村』-森林鉄道機関庫-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は,「森林鉄道 機関庫」を紹介します。 (訪問日:2018年(平成30年)6月上旬) 旧平造材部飯場を後にして、林の中の小道を歩いて行くと「吊り […]
『登山日記・羊蹄山』-5合目-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「5合目」付近の様子を紹介します。 (訪問日:2018年(平成30年)9月下旬) 前回紹介しました標高850mの4合目を後にして、 […]
『登山日記・利尻山』-コース合流点付近-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「コース合流点付近」を紹介します。 (訪問日:2019年(令和元年)7月下旬) 「コース合流点」とは、山頂 […]
『登山日記・雄阿寒岳』-太郎湖・次郎湖-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「太郎湖・次郎湖」を紹介します。 (訪問日:2018年(平成30年)8月上旬) 太郎湖・次郎湖、阿寒湖の南東部にあるどちらも周囲500~600 […]
『札幌恵庭(北広島)自転車道路』-陽だまりロード西側①-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「陽だまりロード西側①」(札幌市厚別区大谷地東5~7付近)を紹介します。 (訪問日:2019年(令和元年)6月上旬) 前回は、陽だまりロードのほ […]
『札沼線・廃止区間の駅巡り』-石狩月形駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「石狩月形駅(いしかりつきがたえき)」(月形町)を紹介します。 (訪問日:2020年(令和2年)4月下旬) 令和2年4月17日に札沼線(さっ […]
『北海道開拓の村』-旧平造材部飯場-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は,山村部から「 旧平造材部飯場(きゅうたいらぞうざいぶはんば)」を紹介します。 (訪問日:2018年(平成30年)6月上旬) 「炭焼小屋」を後にし […]
『北海道開拓の村』-開拓小屋-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は,農村群の中の「 開拓小屋」を紹介します。 (訪問日:2018年(平成30年)6月上旬) 明治終わり頃の開拓は初期的な時期で、開拓者はまず生い茂る […]
『登山日記・羊蹄山』-4合目-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「4合目」を紹介します。 (訪問日:2018年(平成30年)9月下旬) 「緩やかで登りやすく難易度低め、最短時間で登れるコース」という登山ガイド […]