『根室本線駅巡り』-尺別駅-
スポンサーリンク こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「尺別駅(しゃくべつえき)」(釧路市音別町尺別)を紹介します。 前回紹介しました「音別駅(おんべつえき)」を後にして、国道38号線を西へ向かい […]
『小樽散歩』-小樽貴賓館(旧青山別邸)-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「小樽貴賓館(おたるきひんかん;旧青山別邸)」(小樽市祝津3丁目63)を紹介します。 明治・大正を通じて鰊漁で巨万の富を築いた青山家。 初代・青山留吉の子で「 […]
『函館本線(函館駅~札幌駅)駅巡り』-旧姫川駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「旧姫川駅(きゅうひめかわえき)」(茅部郡森町字姫川)を紹介します。 ※ 訪問日:2015年(平成27年)8月下旬 前回紹介しました「旧東山駅 […]
『旅・徒然に』-三の沢橋梁-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「三の沢橋梁(さんのさわきょうりょう)」(河東郡上士幌町字ぬかびら源泉卿)を紹介します。 先に紹介しました「上士幌町鉄道資料館※1」から国道273号線を北上し上 […]
『石北本線駅巡り』-相内駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「相内駅(あいのないえき)」(北見市相内町)を紹介します。 前回紹介しました「留辺蘂駅(るべしべえき)」を後にして、国道39号線に戻り北見方面に向かいます。 […]
『北海道開拓の村』-旧手宮駅長官舎-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は,「旧手宮駅長官舎 」を紹介します。 北海道で初めての鉄道「幌内鉄道」が敷設されたのが1880年(明治13年)です。 その職員の官舎として1884年(明治17年 […]
『函館本線(函館駅~札幌駅:砂原支線)駅巡り』-鹿部駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「鹿部(しかべ)駅」(茅部郡鹿部町本別)を紹介します。 前回紹介しました「銚子口(ちょうしぐち)駅」を後にして、道道43号線に入り、鹿部町方面へ向かいます。海岸 […]
『道東の旅Ⅱ』-早朝の摩周湖-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「早朝の摩周湖」(川上郡弟子屈町)を紹介します。(訪問日:2016年(平成28年)5月中旬) 昨晩はうす暗い車の中、することもないので早寝しました。 そして、し […]
『宗谷本線駅巡り』-天塩川温泉駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「天塩川温泉(てしおがわおんせん)駅」(中川郡音威子府(おといねっぷ)村字咲来(さっくる))を紹介します。 前回紹介しました「豊清水(とよしみず)駅」を後にして […]
『函館本線(旭川駅~札幌駅)駅巡り』-森林公園駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「森林公園駅」(札幌市厚別区厚別北1条4丁目3番1号)を紹介します。 前回紹介しました「大麻駅」を後にして、国道12号線を札幌方面に向かいます。 自動車で本駅 […]









