『道北の旅Ⅰ』-中頓別寿公園-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。
今回は、「中頓別寿(なかとんべつことぶき)公園」を紹介します。
前回紹介した「クローバーの丘」を後にして、今夜の宿泊地「道の駅ピンネシリ」を目指して国道275号線を中頓別町方面に戻りました。
その途中で、蒸気機関車が展示されている大きな公園を見つけたので休憩も兼ねて寄ってみることにしました。
そこは、中頓別町の「寿(ことぶき)公園」といいます。
広い敷地内には9600型の蒸気機関車、F104J戦闘機が展示され、他に総延長50m程にもなるアスレチック遊具、コインで動くミニSL、ゴーカートもあって親子で楽しめる公園です。
公園を眺めていたら、上空にドクターヘリが飛んできました
いろいろな遊具がずらっと並んでいました、ロケットの滑り台です
タコの滑り台です! 我が家の近くの公園にも以前あったので、すごく懐かしいです
そして何より私が魅かれたのは可愛い動物達でした。
ポニーが仲間割れ? ケンカ? 踏みつけたらダメだよ!
大丈夫かな…? ひょっとして…?
安心してください! お昼寝中でした
仲良く草を食んでいます、 親子かな? 二頭並んでお食事タイムです
詳しい種類等はよくわかりません。多分ヤギの仲間だと思うのですが、その仔ヤギに特に魅かれました。それで、2時間くらいは画像や動画を撮って過ごしてしまったように思います。
興味のない方には申し訳ありません。今回はしつこい位にそのヤギ達の動画を載せてしまいました。それにしても何ていう種類のヤギなんでしょう…?
北緯45度を示す石碑とモニュメント
気がつくと時間を忘れてしまっていて、明るい内に「道の駅」に着けるかが心配です。
ご訪問頂きありがとうございました。
※クリックすると、そのページが表示されます。
******** これまでの主な記事 ********
◎北海道の駅
「函館本線駅巡り(旭川駅~札幌駅)」
「函館本線駅巡り(札幌駅~函館駅)」
「宗谷本線駅巡り」
「根室本線駅巡り」
「釧網本線駅巡り」
「日高本線駅巡り」
「富良野線駅巡り」
「JR留萌本線の駅を訪ねて」
「石北本線・金華駅を目指して」
「JR札沼線の駅を訪ねて」
「室蘭本線駅巡り」
「道南いさりび鉄道駅巡り」
「JR室蘭本線・夕張線≪夕張駅へ≫」
「JR留萌本線の駅を訪ねて(瀬越駅~増毛駅)」
「石勝線駅巡り」
「旧江差線の駅を訪ねて」
「旧万字線の駅を訪ねて」
「JR小幌駅を訪ねて」
「留萌本線-留萌駅~増毛駅間-」
◎道東の旅Ⅰ
その1・斜里町まで
その2・知床五湖へ
その3・高架木道
その4・フィールドハウス~五湖
その5・知床~四湖
知床~三湖
知床~二湖
知床~一湖
知床五湖・再び高架木道へ
知床世界遺産センター
知床峠・羅臼岳
羅臼・しおかぜ公園
羅臼・早朝風景
◎道央の旅Ⅰ
島武意海岸
積丹岬・女郎子岩
島武意海岸から神仙沼へ
神仙沼湿原①
神仙沼湿原②長沼・大谷地
ニセコ五色温泉、他
名水の郷きょうごく
静狩鳴き砂海岸
◎道北の旅Ⅰ