『道東の旅Ⅰ』-フィールドハウス~五湖-

スポンサーリンク

五湖 こんにちは、ご訪問ありがとうございます。

 「道東の旅Ⅰ」の4回目、今回は「知床五湖フィールドハウスから五湖まで」の様子を紹介したいと思います。

 私が訪れた5月の連休明けの9日は、思いがけなく「植生保護期」の最終日でした。植生保護期は、知床五湖フィールドハウスでレクチャーを受けるだけで自由に地上遊歩道を散策することができる期間です。

知床連山 知床連山

   知床連山 羅臼岳・他

知床五湖フィールドハウス 知床五湖フィールドハウス

   知床五湖フィールドハウス

知床五湖フィールドハウス 知床五湖フィールドハウス

   知床五湖・案内掲示板 

 ちなみに翌日の10日からは「ヒグマ活動期」に入り、レクチャーを受けた後、ヒグマとの遭遇回避や遭遇した時の対処法等を習得された登録引率者によるツアーに参加することになります。

レクチャールームにて     レクチャールームにて

   「散策路等での注意事項」と「ヒグマ最新情報」 しっかり確認!

遊歩道入口 遊歩道入口

遊歩道入口 遊歩道入口

   「知床五湖案内図」…大ループで知床五湖を全制覇するぞ!

 用便と受付での手続きを済ませた後、レクチャー室に入り散策時の注意事項や最新のヒグマ出没情報等を聞きました。そして、「認定証」をもらい、その部屋から遊歩道入口に出ました。まるでライオンなどの猛獣が待ち構えているジャングルに放り出されたような一抹の不安感を覚えました(ちょっと大げさかな…)。

遊歩道    遊歩道

   大声出したり、手を叩いたり…けっこう忙しく歩いてました

ミズバショウ ミズバショウ

   あちらこちらの湿地には、このように「ミズバショウ」が見られました

遊歩道    遊歩道

   半分位歩いたかな?  時期外れに降った雪が所々に残っていました

 「知床五湖案内図」よると、五湖から四湖、三湖、二湖、一湖の順に巡って行き、距離にして約3㎞、所要時間は90分。先程のレクチャーから、ヒグマと遭遇しないためには自分の存在をヒグマに知らせること! 大声を出したり、手を打って大きな音を出したり、所々にある鐘を鳴らしたりすること!と教えてもらいました。

遊歩道 遊歩道

  「おっ!五湖かな?」 湖らしき水面が木々の間から見えてきました

遊歩道    遊歩道

   「五湖」に到着したようです!

五湖 五湖

   五湖入口に掲示されている「案内板」(が現在位置)

五湖 五湖

   「五湖がしっかり見えてきましたよ!」

五湖 五湖

五湖」:標高239m、面積0.8ha、周囲0.4㎞、水深3.0m

 そこから五湖までは「0.6㎞」と道標に書いてありました。4月末に時期外れの降雪があり、その雪が道端の所々にも残っていました。でも、心配していた程には道はぬかるんでいなくて、取り越し苦労で済んで良かったです。

五湖 五湖

五湖 五湖

  動画を掲載します。例によりまして、画像・音声の悪さはご了承ください。

 ご訪問ありがとうございました。

高架木道へ👈 今   回  👉知床・四湖

※クリックすると、そのページが表示されます。

******** これまでの主な記事 ********

◎北海道の駅

👉「函館本線駅巡り(旭川駅~札幌駅)」  👉「函館本線駅巡り(札幌駅~函館駅)」       👉「宗谷本線駅巡り」   

👉「根室本線駅巡り」    👉「釧網本線駅巡り」         👉「日高本線駅巡り」   👉「富良野線駅巡り」  

👉「JR留萌本線の駅を訪ねて」        👉「石北本線・金華駅を目指して」   👉「JR札沼線の駅を訪ねて」

👉「室蘭本線駅巡り」   👉「道南いさりび鉄道駅巡り」      👉「JR室蘭本線・夕張線≪夕張駅へ≫」

👉「JR留萌本線の駅を訪ねて(瀬越駅~増毛駅)」   👉「石勝線駅巡り」   👉「旧江差線の駅を訪ねて」

👉「旧万字線の駅を訪ねて」   👉「JR小幌駅を訪ねて」  👉「留萌本線-留萌駅~増毛駅間-」

◎道東の旅Ⅰ

👉斜里町まで  👉知床五湖へ  👉高架木道        👉フィールドハウス~五湖  

👉知床~四湖  👉知床~三湖       👉知床~二湖  👉知床~一湖  👉知床五湖・再び高架木道へ

👉知床世界遺産センター  👉知床峠・羅臼岳  👉羅臼・しおかぜ公園      👉羅臼・早朝風景  

👉羅臼・純の番屋

◎道央の旅Ⅰ

👉島武意海岸  👉積丹岬・女郎子岩  👉島武意海岸から神仙沼へ        👉神仙沼湿原①  

👉神仙沼湿原②長沼・大谷地  👉ニセコ五色温泉、他       👉名水の郷きょうごく  👉静狩鳴き砂海岸  

👉静狩湿原  👉道の駅あぷた

◎道北の旅Ⅰ

👉クッチャロ湖  👉クローバーの丘

 

 

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。