『道東の旅Ⅰ』-知床五湖へ-
前回、「道の駅しゃり」で車中泊し、明けて二日目はいよいよ知床へ向かいます。朝一で「知床斜里駅」(この駅について詳しくは後日改めて紹介します)に向いました。
駅前から「斜里岳(標高1547m)」が見えるのですが、その大きくて富士山にも似たシルエット(富士山の様にはなだらかではなくゴツゴツ感いっぱいですが…)に魅せられてしまいました。
この二日目の大きな目標「知床五湖へ」にも早く向かいたいところなんですが、「斜里岳の姿も画像に残しておきたい」と思い、途中にあった公園からの斜里岳や畑からの斜里岳、そして根北峠からの斜里岳と、その所々で斜里岳の姿を追ってしまいました。
斜里岳に何とか別れを告げ、ウトロ方面へ国道334号線に戻り車を走らせると、行く手に「海別岳(うなべつだけ:標高1419m)」や「遠音別岳(おんねべつだけ:標高1330m)」(ロードマップを見る限り、多分その山々だろうと思います)の姿に魅せられてしまいました。
さらにウトロから道道93号線に入り知床五湖フィールドセンターに近づいていくと、「遠音別岳」から「羅臼岳(らうすだけ:標高1660m)」「硫黄山(いおうざん:標高1563m)」「知床岳(しれとこだけ:標高1254m)へ繋がっていく姿にもたいへん魅せられてしまいました。
斜里岳の頂上(上の左側):近すぎると実感がわかない…「これ本当に頂上?」って!
上の画像の右側の山は、斜里岳の隣にある瑠辺斯岳(るべすだけ:標高659m)です
常に右手に雄大な山々の姿が見え続け、チラチラと脇見運転になってしまいました。そして、特に気にいった所では車を停めてカメラに収める(安物のコンデジではありますが、私の腕にはちょうどいいのじゃないかな…)ことを何度も繰り返しました。そのため、他人の何倍も時間がかかり、やっとのことで知床五湖の駐車場に到着した次第です。
奥蘂別川(おくしべつがわ:斜里町)辺りからの風景
山だけでは申し訳ありませんので、知床五湖までの道々で「おやっ!」とか「いいね!」とか思って、車を停め見学した所が幾つかありましたので紹介します。
越川橋梁
根北峠へ向かう途中で見かけました。国鉄根北線の橋梁として作られた物とのことです。
エゾシカファーム
「食後の一休み」なんでしょうか? 皆さんくつろいでいます!
オシンコシンの滝
ウトロ漁港辺りからの風景
知床世界遺産センター
道端で見たエゾシカの様子
ご訪問ありがとうございました。
※クリックすると、そのページが表示されます。
******** これまでの主な記事 ********
◎北海道の駅
👉「函館本線駅巡り(旭川駅~札幌駅)」 👉「函館本線駅巡り(札幌駅~函館駅)」 👉「宗谷本線駅巡り」
👉「根室本線駅巡り」 👉「釧網本線駅巡り」 👉「日高本線駅巡り」 👉「富良野線駅巡り」
👉「JR留萌本線の駅を訪ねて」 👉「石北本線・金華駅を目指して」 👉「JR札沼線の駅を訪ねて」
👉「室蘭本線駅巡り」 👉「道南いさりび鉄道駅巡り」 👉「JR室蘭本線・夕張線≪夕張駅へ≫」
👉「JR留萌本線の駅を訪ねて(瀬越駅~増毛駅)」 👉「石勝線駅巡り」 👉「旧江差線の駅を訪ねて」
👉「旧万字線の駅を訪ねて」 👉「JR小幌駅を訪ねて」 👉「留萌本線-留萌駅~増毛駅間-」
◎道東の旅Ⅰ
👉斜里町まで 👉知床五湖へ 👉高架木道 👉フィールドハウス~五湖
👉知床~四湖 👉知床~三湖 👉知床~二湖 👉知床~一湖 👉知床五湖・再び高架木道へ
👉知床世界遺産センター 👉知床峠・羅臼岳 👉羅臼・しおかぜ公園 👉羅臼・早朝風景
◎道央の旅Ⅰ
👉島武意海岸 👉積丹岬・女郎子岩 👉島武意海岸から神仙沼へ 👉神仙沼湿原①
👉神仙沼湿原②長沼・大谷地 👉ニセコ五色温泉、他 👉名水の郷きょうごく 👉静狩鳴き砂海岸
◎道北の旅Ⅰ