北海道と自然
岩知志ダム
『北海道のダム』-岩知志(岩内)ダム-

スポンサーリンク  こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「岩知志(岩内)ダム」(沙流郡日高町字富岡)です。  前回紹介した「金山ダム」から国道237号線(日高国道)を南下し、道の駅「樹海ロード日高」を […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
白老駅
『室蘭本線駅巡り』-白老駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は「白老駅」(白老郡白老町末広町2丁目)です。  社台駅から国道36線を西へ進み、白老市街地で道道388号線へ入り進むと、駅前交差点に通じています。  まずは、簡単に […]

続きを読む
北海道と自然
旭岳
『富良野から旭岳へ』-旭岳・8合目-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、晴れ渡った素晴らしい景色を堪能しつつ「8合目」くらいまで登っている時の様子を画像多めで紹介します。  姿見の池からしばらくは急な坂もありません。左手には絶えず上っ […]

続きを読む
函館本線
銭函駅
『函館本線(札幌~函館)駅巡り』-銭函駅-

    こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。     今回は、「銭函駅」(小樽市銭函2丁目2番5号)です。      前回紹介した「ほしみ駅」から国道5号線を西へ行き、途中の交差点で道道1126号線へ入ります。道 […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
塩狩駅
『宗谷本線駅巡り』-塩狩駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「塩狩(しおかり)駅」(上川郡和寒町字塩狩)です。  前回紹介した「蘭留(らんる)駅」から国道40号線を約6㎞ほど北上すると「塩狩峠」(標高263m)があります。 […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
美瑛駅
『富良野線駅巡り』-美瑛駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「美瑛駅」(美瑛町本町1丁目1)です。  前回紹介した「北美瑛駅」から国道237号線を南下し美瑛市街地に入ります。  道道966号線に入る交差点を左折し数百m行く […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
初田牛駅
『根室本線駅巡り』-初田牛駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「初田牛(はったうし)駅」(根室市初田牛)です。  本駅は、前回紹介しました「別当賀(べっとが)駅」から道道142号線を西へ8㎞ほど進みます。すると、「厚床方面」 […]

続きを読む
北海道と自然
知床峠
『道東の旅Ⅰ』-知床峠・羅臼岳-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「知床峠」です。5月連休明けの知床峠は、まだ朝晩の冷え込みにより路面凍結の恐れがあるため、日中の限られた時間帯だけ通行が可能という交通規制が実施されています。   […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
東雲駅
『石北本線・金華駅を目指して』-東雲駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「東雲駅」(川上町字東雲)です。  本駅は、愛別町と上川町の町境辺りに位置しています。国道39号線沿いにあり、緩いカーブを描く道路に沿って防雪柵が設置されています […]

続きを読む
北海道と自然
恵山
『登山日記』-恵山・その3-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  登っている途中で「恵山山頂まで 1640m」の道標がありました。今回は、そこいら辺までの様子を紹介していきます。  登るにつれて、足元は白っぽい火山灰質のザクザクとした感 […]

続きを読む