『函館本線(札幌駅~函館駅)駅巡り』-朝里駅-
スポンサーリンク こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「朝里駅」(小樽市朝里)です。 朝里駅は「朝里海水浴場」まで徒歩で5分という海岸沿いにあるので、国道5号線から市道に入り海岸へ向かいます。 […]
『旧万字線の駅を訪ねて』-旧万字駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「旧万字駅」(当時:栗沢町万字仲町)です。 本駅は、日本国有鉄道(国鉄)万字線の駅で、1985年(昭和60年)に廃駅になりました。当時は、1面1線の単式ホームを […]
『道東の旅Ⅰ』-羅臼・しおかぜ公園-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「羅臼」です。前回、知床峠から北方領土・国後島は、残念ながら見ることはできませんでした。 陽はもう大分傾いていました。明るいうちに今晩の滞在地・道の駅「知床・ら […]
『夕張そぞろ歩き』-北の零年希望の杜-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「北の零年希望の杜」(夕張市高松7)です。 映画「北の零年」は、2005年(平成17年)に公開され第29回日本アカデミー賞で多くの賞を獲 […]
『道南いさりび鉄道駅巡り』-上磯駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「上磯(かみいそ)駅」(北斗市飯生2丁目7番6号)です。 2006年(平成18年)に上磯町と大野町が合併し、「北斗市」が生まれました。本駅は旧上磯町(函館市に次 […]
『日高本線駅巡り』-豊郷駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「豊郷(とよさと)駅」(沙流郡日高町字豊郷)です。 本駅は国道235号線沿いにあり、前回紹介した「日高門別駅」から国道を東へ進むと道路から直ぐ右手に見えますので […]
『北海道のダム』-岩知志(岩内)ダム-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「岩知志(岩内)ダム」(沙流郡日高町字富岡)です。 前回紹介した「金山ダム」から国道237号線(日高国道)を南下し、道の駅「樹海ロード日高」を過ぎ、さらに5㎞程 […]
『室蘭本線駅巡り』-白老駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は「白老駅」(白老郡白老町末広町2丁目)です。 社台駅から国道36線を西へ進み、白老市街地で道道388号線へ入り進むと、駅前交差点に通じています。 まずは、簡単に […]
『富良野から旭岳へ』-旭岳・8合目-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、晴れ渡った素晴らしい景色を堪能しつつ「8合目」くらいまで登っている時の様子を画像多めで紹介します。 姿見の池からしばらくは急な坂もありません。左手には絶えず上っ […]
『函館本線(札幌~函館)駅巡り』-銭函駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「銭函駅」(小樽市銭函2丁目2番5号)です。 前回紹介した「ほしみ駅」から国道5号線を西へ行き、途中の交差点で道道1126号線へ入ります。道 […]