『道央の旅Ⅰ』-道の駅・あぷた-
スポンサーリンク こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「道の駅・あぷた」です。 「静狩湿原」を出た時にはもう陽が西にかなり傾いていました。日没まで1時間くらいで、早々に宿泊場所を決めなくてはいけま […]
『旅・徒然に』-狩勝峠・1合目~頂上-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 普段お世話になっている狩勝峠、一つの通過点として何気に通り過ぎてしまっています。ある時、ふと「〇〇合目」という表示板が目に入りました。「…キツネ…キタキツネか、北海道だか […]
『釧網本線駅巡り』-浜小清水駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「浜小清水駅」(斜里郡小清水町字浜小清水)です。 本駅は前回紹介した原生花園駅と同様に国道244号線沿いにある駅ですので、道に迷うことはまずありません(と思いま […]
『富良野線駅巡り』-西中駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「西中駅」(空知郡中富良野町字中富良野)です。 この西中駅から、「中富良野町」に入ります。中富良野町は、北海道のほぼ中央に位置している町です。 町の東側には十 […]
『根室本線駅巡り』-浜中駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「浜中駅」(厚岸郡浜中町浜中桜西)です。 前回紹介した姉別駅から道道988号線に戻り、踏切を渡るとT字路交差点があるので左折します。後はだいたい道なりに10㎞ほ […]
『北海道のダム』-留萌ダム-
ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「留萌(るもい)ダム」を紹介します。 留萌ダムは、留萌市大字留萌村字チバベリにあります。昨年12月に廃止になった瀬越(せごし)駅から増毛(ましけ)駅間の各駅の取材に出かけた […]
『登山日記』-恵山・その6-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、恵山の6回目「恵山山頂まで480m」辺りの様子を紹介します。 イオウの臭い漂う火山灰の道、大小様々な黒い岩に囲まれた道、背丈の低い植物が茂る小径。 青 […]
『石北本線・金華駅を目指して』-白滝駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「白滝駅」(紋別郡遠軽町白滝)です。 本駅の大まかな成り立ちについて紹介します。 ・1929年(昭和4年):鉄道省石北東線の一般駅として開業する […]
『札沼線(札幌駅~北海道医療大学駅)駅巡り』-篠路駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「篠路駅」(札幌市北区篠路4条7丁目)です。 本駅について調べていると、思いがけない「地域の歴史」が分かりました。今から60年程前のこの地域 […]
『函館本線(札幌駅~函館駅)駅巡り』-南小樽駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「南小樽駅」(小樽市住吉町10番7号)です。 本駅は、見つけるのに大へん苦労した駅でした。 前回紹介した「小樽築港駅」から国道5号線に戻り、西方向 […]