『宗谷本線駅巡り』-瑞穂駅-
スポンサーリンク こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「瑞穂駅」(士別市多寄町31線)を紹介します。 前回紹介しました「多寄駅」を後にして国道40号線を北上します。多寄中学校を過ぎて、やがて右手に […]
『函館本線(旭川駅~札幌駅)駅巡り』-茶志内駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「茶志内(ちゃしない)駅」(美唄市茶志内町)を紹介します。本駅は、国道12号線沿いにあり、分かりやすい駅です。 本駅の大まかな成り立ちについて紹介します。 ・1 […]
『道央の旅Ⅰ』-西山山麓火口散策路・第1展望台-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 前回紹介しました「第2展望台」から、今回は「第1展望台」へ向かいます。 第2展望台から第1展望台まではおよそ200mで歩いて5分程で着きます。 噴火当時、第1展望台付 […]
『石北本線・金華駅を目指して』-安国駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「安国(やすくに)駅」(紋別郡遠軽町生田原安国)を紹介します。 本駅は、「遠軽駅」を後に国道242号線をしばらく南下し、途中で国道333号線に入ります。さらに国 […]
『道東の旅Ⅰ』-野付半島ネイチャーセンター-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「野付半島ネイチャーセンター」(野付郡別海町野付63番地)を紹介します。 野付半島ネイチャーセンターでは、野付半島の自然や歴史等についての情報が提供されて […]
『北海道のダム』-大雪ダム-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「大雪ダム」を紹介します。 大雪ダムは、上川郡上川町層雲峡大学平、一級河川石狩川本川最上流部に建設された特定多目的ダム(石狩川治水、かんがい用水、上水道供給、発 […]
『釧網本線駅巡り』-清里町駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「清里町(きよさとちょう)駅」(斜里郡清里町水元町)を紹介します。 前回紹介しました「南斜里駅」を後にして、道道1115号線を南下します。 清里町市街地に入り、 […]
『根室本線駅巡り』-尾幌駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「尾幌(おぼろ)駅」(厚岸郡厚岸町尾幌)を紹介します。 前回紹介した「門静駅」を後にして国道44号線に戻り、さらに西へ進みます。 尾幌市街地に入り、交差点を右折 […]
『登山日記』-黒岳・5合目散歩-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「5合目散歩」です。 新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 さて、前回は斜面に広がる雪野原を前に思わず絶句! 「この辺りくらい […]
『札沼線(札幌駅~北海道医療大学駅)駅巡り』-八軒駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「八軒駅」(札幌市西区八軒6条東2丁目)を紹介します。 前回紹介しました「新川駅」を後にして、道道277号線(琴似栄町通)を琴似駅方面へ向かいます。 「八軒6 […]