北海道と鉄道(本線)
智北駅
『宗谷本線駅巡り』-智北駅-

スポンサーリンク  こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「智北(ちほく)駅」(名寄市字智恵文智北)を紹介します。  前回紹介しました「智恵文(ちえぶん)駅」を後にして、道道252号線に戻ります。約2㎞ […]

続きを読む
北海道と自然
アゼチの岬
『道東の旅Ⅱ』ーアゼチの岬-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「アゼチの岬」(北海道厚岸郡浜中町霧多布)を紹介します。  前回紹介しました「霧多布岬(湯沸岬)」の反対側、霧多布半島の西の端に突き出しているのが「アゼチの岬」で […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
絵笛駅
『日高本線駅巡り』-絵笛駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「絵笛(えふえ)駅」(浦河郡浦河町字絵笛)を紹介します。  前回紹介しました「荻伏(おぎふし)駅」を後にして、道道348号線から国道235号線に戻ります。  絵笛 […]

続きを読む
北海道と自然
青山ダム
『北海道のダム』-青山ダム-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「青山ダム」(石狩郡当別町字青山5477)を紹介します。  前回紹介しました「当別ダム」から道道28号線を20㎞ほど北上した所、「北海道立道民の森」方面に行く途中 […]

続きを読む
函館本線
上幌向駅
『函館本線(旭川駅~札幌駅)駅巡り』-上幌向駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「上幌向駅」(岩見沢市上幌向南1条4丁目)を紹介します。  前回紹介しました「岩見沢駅」を後にして、国道12号線を札幌方面へ向かいます。  岩見沢市街地を過ぎた辺 […]

続きを読む
北海道と自然
8合目
『登山日記・再び黒岳へ』-8合目-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「8合目」です。  前回では、ペアリフトに乗って7合目リフト降場(標高1520m)に着きました。 そして、簡単に身支度を整え早速登り始めました。ありがたいことに周 […]

続きを読む
函館本線
昆布駅
『函館本線(札幌駅~函館駅)駅巡り』-昆布駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「昆布(こんぶ)駅」(磯谷郡蘭越町昆布町)を紹介します。  前回紹介しました「ニセコ駅」を後にして、道道66号線から国道5号線に戻り、蘭越町方面に西へ10㎞程走る […]

続きを読む
北海道と自然
登別パークサービスセンター
『クッタラ湖へ』-支笏洞爺国立公園 登別温泉園地-

    こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。     今回は、「支笏洞爺国立公園 登別温泉園地」を紹介します。     登別市幌別市街地から道道782号線を登別温泉方面に進みますと登別渓谷駐車公園、そして前回紹介 […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
崎守駅
『室蘭本線駅巡り』-崎守駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「崎守(さきもり)駅」(室蘭市崎守町)を紹介します。  前回紹介しました「本輪西駅」を後にして、国道37号線を西へ進みます。 「白鳥台」地区辺りの交差点で左折し道 […]

続きを読む
北海道と観光
DMV901号
『旅・徒然に』-北海道鉄道技術館《屋外展示・DMV》-

    こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。     今回は、北海道鉄道技術館の屋外展示されている「DMV]を紹介します。     「DMV」のことをご存知でしょうか?もう数年前のことですが、当時はマスコミ等で取 […]

続きを読む