『石北本線・金華駅を目指して』-南永山駅-
スポンサーリンク こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 前回紹介しました「新旭川駅」から北上した線路は途中で「宗谷本線」と「石北本線」の二つに分かれます。「宗谷本線」の次の駅は「永山(ながやま)駅」(旭川市永山1 […]
『旧JR江差線の駅を訪ねて』-中須田駅-
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 今回の駅は、「中須田駅」(桧山郡上ノ国町中須田)です。この駅は、道道5号線から分岐して同町の豊田方面へ行く道に入り、その道を数百メートル進んだ所にあります。道路沿いにあります […]
『JR小幌駅を目指して』-礼文駅-
ご訪問ありがとうございます。 今回の駅は、「礼文駅」(虻田郡豊浦町字礼文華)です。室蘭本線上り線で目指す「小幌駅」の一つ手前の駅となります。 私は今回この駅前に車を停めて、多分(あまりよく知らないので…、すいません […]
『旧JR江差線の駅を訪ねて』 -桂岡駅-
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 今回紹介する「桂岡駅」は、桧山郡上ノ国町麻字桂岡にありました。 道道5号線沿いにあり、標識も道路脇に立てられていて、道路からも見えますので見つけやすい駅なので大変助かりました […]
『石北本線・金華駅を目指して』-新旭川駅-
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 今回紹介する石北本線の駅は「新旭川駅」(旭川市東8条6丁目)で、石北本線の起点駅であります。また、本駅には宗谷本線も乗り入れています。現在は、無人駅です。 ・1922年(大正 […]
『JR小幌駅を目指して』-大岸駅-
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 今回の駅は、『大岸(おおきし)駅』です。大岸駅は、虻田郡豊浦町字大岸にあり、単式・島式の2面がある地上駅です。無人駅で、開業当時の駅舎は改築され、駅舎内にトイレ […]
『旧JR江差線の駅を訪ねて』-宮越駅-
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 今回の駅は、『宮越駅』です。宮越駅は、北海道桧山郡上ノ国町早瀬にありました。 ・1964年(昭和39年):国鉄江差線の駅として開業 ・2014年(平成26年):江差線の木古内 […]
『石北本線・金華駅を目指して』-旭川四条駅-
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 今回紹介する駅は、『旭川四条駅』(旭川市4条通18丁目)です。かつては、旭川電気軌道東川線・旭川4条駅や、旭川市街軌道(路面電車)・4条17丁目路面電車停留所が隣接していまし […]
『JR小幌駅を目指して』-豊浦駅-
こんばんは、ご訪問ありがとうございます。 今回は、『豊浦駅』です。国道37号線から海側へいく道路に入り、豊浦町役場の近くにその駅舎があります。 JR北海道室蘭本線「豊浦駅」 豊浦駅は、虻田 […]
『旧JR江差線の駅を訪ねて』-湯ノ岱駅-
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 今回は、「湯ノ岱(ゆのたい)駅」です。 話は脱線しますが、先月の25日、石北線の「白滝3線」(上白滝駅」「旧白滝駅」「下白滝駅」)と根室線の「花咲駅」がとうとう廃止になって […]