北海道と自然
恵山展望台へ
『登山日記』-恵山・その8-

スポンサーリンク  こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「賽(さい)の河原周辺」を紹介します。  車を停めた火口原駐車場から割と緩やかな斜面を上り、火山噴出物や噴気口が多数ある「賽の河原」といわれる所 […]

続きを読む
北海道と自然
ポー川史跡自然公園
『道東の旅Ⅰ』-ポー川史跡自然公園-

    こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「ポー川史跡自然公園」(標津郡標津町字伊茶仁2784)を紹介します。  国道335号線を野付半島を目指して南下していきます。左手に国後島の島影がずっとついて […]

続きを読む
北海道と自然
夫婦池
『富良野から旭岳へ』-夫婦池-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回、「夫婦池」を紹介し、このシリーズを終えたいと思います。  前回の「噴気口」から「第4展望台」を通って夫婦池に向かいます。        途中振り返って見る […]

続きを読む
北海道と観光
洞爺湖ビジターセンター
『道央の旅Ⅰ』-昭和新山鉄橋遺構公園、他-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「昭和新山鉄橋遺構公園、他」として、「洞爺湖ビジターセンター・火山科学館」へ至る間に見かけた施設等を紹介します。  まずは、「昭和新山鉄橋遺構公園」です。  それ […]

続きを読む
北海道と自然
恵山山頂
『登山日記』-恵山・その7-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  恵山への登山も今回で7回目になってしまいました。  私が今回登った登山道は、途中で木々が茂って周囲の景色が見えない、というようなことがありませでした。  ですから、少しず […]

続きを読む
北海道と自然
知床の山々
『道東の旅Ⅰ』-国後国道(国道335号線)-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「国後国道(国道335号線)」ということで、羅臼町を後にして標津町方面へ南下する車中から見えた風景を紹介したいと思います。  前回紹介した羅臼町の「純の番屋」を後 […]

続きを読む
北海道と自然
噴煙口
『富良野から旭岳へ』-噴気口-

    こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。     今回は、噴気口周辺の様子を紹介します。     前回では、無事に旭岳の頂上に立つことができました。天気に恵まれ、これ以上ないような素晴らしい景色を堪能すること […]

続きを読む
北海道と自然
寿公園
『道北の旅Ⅰ』-中頓別寿公園-

     こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。      今回は、「中頓別寿(なかとんべつことぶき)公園」を紹介します。     前回紹介した「クローバーの丘」を後にして、今夜の宿泊地「道の駅ピンネシリ」を目指し […]

続きを読む
北海道と自然
道の駅あぷた
『道央の旅Ⅰ』-道の駅・あぷた-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「道の駅・あぷた」です。  「静狩湿原」を出た時にはもう陽が西にかなり傾いていました。日没まで1時間くらいで、早々に宿泊場所を決めなくてはいけません。明日の予定も […]

続きを読む
北海道と自然
山頂まで480m地点
『登山日記』-恵山・その6-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、恵山の6回目「恵山山頂まで480m」辺りの様子を紹介します。  イオウの臭い漂う火山灰の道、大小様々な黒い岩に囲まれた道、背丈の低い植物が茂る小径。      青 […]

続きを読む