北海道と自然
ウトナイ湖の白鳥
『クッタラ湖へ』-ウトナイ湖-

スポンサーリンク  こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回から、「クッタラ湖へ」と題して新しいシリーズを始めます。  昨年(平成29年)6月中旬にふと思い立って「クッタラ湖」に行ってきました。   […]

続きを読む
北海道と自然
有珠山登山口
『有珠山から羊蹄山を見たい!』-有珠登山口-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回から、「有珠山から羊蹄山を見たい!」と題して新しいシリーズを始めます。  「羊蹄山(ようていざん)」は、「蝦夷富士(えぞふじ)」とも「後方羊蹄山(しりべしやま)」とも […]

続きを読む
北海道と自然
M7.8パネル館
『道東の旅Ⅱ』-M7.8パネル館-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回から「道東の旅Ⅱ」と題して、道東の旅シリーズ第二弾を始めます。  前シリーズ「道東の旅Ⅰ」(平成28年5月上旬)で紹介しました旅の後、さらに各地の春の様子も見たかった […]

続きを読む
北海道と自然
野付の千島桜
『道東の旅Ⅰ』-野付の千島桜-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「野付の千島桜」(野付郡別海町尾岱沼潮見町220)を紹介します。  前回紹介しました「野付埼灯台」で、今回の「道東の旅」で予定していた訪問先を全て周り終えたので帰 […]

続きを読む
北海道と自然
扇ヶ原展望台
『旅・徒然に』-然別湖へ・扇ヶ原展望台-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「扇ヶ原(おうぎがはら)展望台」(鹿追町北瓜幕(しかおいちょうきたうりまく))を紹介します。  私は、昨年(平成29年)6月中旬に「然別(しかりべつ)湖」に行って […]

続きを読む
北海道と自然
糠平ダム
『北海道のダム』-糠平ダム-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「糠平(ぬかびら)ダム」(河東郡上士幌町字黒石平31-3)を紹介します。  私は、昨年(平成29年)6月中旬に狩勝峠を越え新得町、鹿追町を経由して糠平ダムに向かい […]

続きを読む
北海道と自然
野付埼灯台
『道東の旅Ⅰ』-野付埼灯台-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「野付埼灯台」(野付半島)を紹介します。  前回紹介しました「野付半島ネイチャーセンター」を後にして、さらに道道950号線を南下し半島の先の方へ向かいました。   […]

続きを読む
北海道と自然
西新山沼
『道央の旅Ⅰ』-西山山麓火口散策路・西新山沼-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は前回紹介しました「第1展望台」から、さらに北口の方にある「西新山沼」へ向かいます。  2000年3月31日の有珠山噴火は、旧国道230号線のすぐ横の西山山麓でマグマ […]

続きを読む
北海道と自然
黒岳駅
『登山日記』-黒岳駅から-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「黒岳駅から」ということで、黒岳5合目「黒岳駅」からの見た周辺の様子を紹介します。 山頂への登山を断念したので、思いがけずたっぷり時間ができたので途中大いに道草を […]

続きを読む
北海道と自然
朱鞠内湖
『道北の旅Ⅰ』-朱鞠内湖畔(朱鞠内湖畔キャンプ場)-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「朱鞠内湖畔]を紹介します。  「朱鞠内湖展望台・雨竜第1ダム」を後にして、「朱鞠内湖畔](朱鞠内湖畔キャンプ場)に向かいました。  「朱鞠内湖畔キャンプ場」入口 […]

続きを読む