北海道と自然
大カーブ
『旅・徒然に』-旧狩勝線・大カーブ-

スポンサーリンク  こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回の「旅・徒然に」は、「旧狩勝線・大カーブ」を紹介します。  現在の根室本線の一部(南富良野町落合駅から「新狩勝トンネル」を経て新得町新得駅)は、19 […]

続きを読む
北海道と自然
恵山展望台へ
『登山日記』-恵山・その8-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「賽(さい)の河原周辺」を紹介します。  車を停めた火口原駐車場から割と緩やかな斜面を上り、火山噴出物や噴気口が多数ある「賽の河原」といわれる所に至ります。 &n […]

続きを読む
北海道と自然
夫婦池
『富良野から旭岳へ』-夫婦池-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回、「夫婦池」を紹介し、このシリーズを終えたいと思います。  前回の「噴気口」から「第4展望台」を通って夫婦池に向かいます。        途中振り返って見る […]

続きを読む
北海道と観光
洞爺湖ビジターセンター
『道央の旅Ⅰ』-昭和新山鉄橋遺構公園、他-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「昭和新山鉄橋遺構公園、他」として、「洞爺湖ビジターセンター・火山科学館」へ至る間に見かけた施設等を紹介します。  まずは、「昭和新山鉄橋遺構公園」です。  それ […]

続きを読む
北海道と自然
エコトロッコ
『旅・徒然に』-旧狩勝線・狩勝高原エコトロッコ鉄道-

    こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。     今回からの「旅・徒然に」は「旧狩勝線」として、この春に旧狩勝線を訪ねた時の様子を、道すがら見かけた風景とともに紹介していきたいと思います。     前に「狩勝 […]

続きを読む
北海道と自然
幌新ダム
『北海道のダム』-幌新ダム-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「幌新ダム」(雨竜郡沼田町字幌新172)です。  幌新ダムは、石狩川水系支線の沢川に造られた灌漑目的のアースダム(主に土を材料に造られたダム)です。  堤高27m […]

続きを読む
北海道と自然
恵山山頂
『登山日記』-恵山・その7-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  恵山への登山も今回で7回目になってしまいました。  私が今回登った登山道は、途中で木々が茂って周囲の景色が見えない、というようなことがありませでした。  ですから、少しず […]

続きを読む
北海道と自然
噴煙口
『富良野から旭岳へ』-噴気口-

    こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。     今回は、噴気口周辺の様子を紹介します。     前回では、無事に旭岳の頂上に立つことができました。天気に恵まれ、これ以上ないような素晴らしい景色を堪能すること […]

続きを読む
北海道と自然
道の駅あぷた
『道央の旅Ⅰ』-道の駅・あぷた-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「道の駅・あぷた」です。  「静狩湿原」を出た時にはもう陽が西にかなり傾いていました。日没まで1時間くらいで、早々に宿泊場所を決めなくてはいけません。明日の予定も […]

続きを読む
北海道と自然
留萌ダム
『北海道のダム』-留萌ダム-

 ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「留萌(るもい)ダム」を紹介します。  留萌ダムは、留萌市大字留萌村字チバベリにあります。昨年12月に廃止になった瀬越(せごし)駅から増毛(ましけ)駅間の各駅の取材に出かけた […]

続きを読む