北海道と自然
恵山山頂
『登山日記』-恵山・その7-

スポンサーリンク  こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  恵山への登山も今回で7回目になってしまいました。  私が今回登った登山道は、途中で木々が茂って周囲の景色が見えない、というようなことがありませでした。 […]

続きを読む
北海道と自然
噴煙口
『富良野から旭岳へ』-噴気口-

    こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。     今回は、噴気口周辺の様子を紹介します。     前回では、無事に旭岳の頂上に立つことができました。天気に恵まれ、これ以上ないような素晴らしい景色を堪能すること […]

続きを読む
北海道と自然
道の駅あぷた
『道央の旅Ⅰ』-道の駅・あぷた-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「道の駅・あぷた」です。  「静狩湿原」を出た時にはもう陽が西にかなり傾いていました。日没まで1時間くらいで、早々に宿泊場所を決めなくてはいけません。明日の予定も […]

続きを読む
北海道と自然
留萌ダム
『北海道のダム』-留萌ダム-

 ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「留萌(るもい)ダム」を紹介します。  留萌ダムは、留萌市大字留萌村字チバベリにあります。昨年12月に廃止になった瀬越(せごし)駅から増毛(ましけ)駅間の各駅の取材に出かけた […]

続きを読む
北海道と自然
山頂まで480m地点
『登山日記』-恵山・その6-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、恵山の6回目「恵山山頂まで480m」辺りの様子を紹介します。  イオウの臭い漂う火山灰の道、大小様々な黒い岩に囲まれた道、背丈の低い植物が茂る小径。      青 […]

続きを読む
北海道と自然
『富良野から旭岳へ』-旭岳・山頂-

  こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、いよいよ山頂です。絶好の登山日和に恵まれ、数少ない登山経験から焦らず亀の歩みのように一歩一歩ゆっくり登るようにしました。  うさぎのように気が急くのに任せて登っ […]

続きを読む
北海道と自然
モウセンゴケ
『道央の旅Ⅰ』-静狩湿原-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「静狩湿原」を訪ねた時の様子を紹介します。  前回紹介した「静狩鳴き砂海岸」を後にして、夕暮れ時までまだ間がありそうなので、次に「静狩湿原」を訪ねてみることにしま […]

続きを読む
北海道と自然
恵山山頂まで1000m辺り
『登山日記』-恵山・その5-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  恵山登山も5回目になり、今回は「恵山山頂まで1000m」辺りの様子を紹介します。  ここまで登ってくる間に面白い形をした岩を所々で見かけました。      私的 […]

続きを読む
北海道と自然
万字炭山森林公園
『夕張そぞろ歩き』-万字炭山森林公園-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「万字炭山森林公園」を紹介します。  北炭万字炭鉱の万字炭鉱ずり山が森林公園として、1998年(平成10年)にオープンしました。        直線階段 […]

続きを読む
北海道と自然
旭岳9合目
『富良野から旭岳へ』-旭岳・9合目-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、旭岳の9合目辺りの様子を紹介します。  9合目から少し登った所に「ニセ金庫岩」と呼ばれる角ばった岩があります。山頂へ向かう上りの場合は、そこを左の方へ登って行きま […]

続きを読む