北海道と自然
大雪山黒岳資料館
『登山日記』-黒岳・5合目散歩-

スポンサーリンク  こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「5合目散歩」です。 新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。  さて、前回は斜面に広がる雪野原を前に思わず絶句! […]

続きを読む
北海道と自然
黒岳
『登山日記』-黒岳・七合目の顛末-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「七合目の顛末(てんまつ)」です。  心をワクワクさせ、心臓のドキドキ(息切れではありません)を抑えつつ黒岳七合目のペアリフト降り場に到着しました。「ついに黒岳に […]

続きを読む
北海道と自然
黒岳
『登山日記 黒岳』-黒岳7合目へ-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回から、「登山日記 黒岳Ⅰ」シリーズを始めさせて頂きます。お付き合いのほど宜しくお願いします。  私は昨年(2016年)、予てからの念願だった大雪山・旭岳に登ることがで […]

続きを読む
北海道と自然
恵山展望台へ
『登山日記』-恵山・その8-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「賽(さい)の河原周辺」を紹介します。  車を停めた火口原駐車場から割と緩やかな斜面を上り、火山噴出物や噴気口が多数ある「賽の河原」といわれる所に至ります。 &n […]

続きを読む
北海道と自然
夫婦池
『富良野から旭岳へ』-夫婦池-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回、「夫婦池」を紹介し、このシリーズを終えたいと思います。  前回の「噴気口」から「第4展望台」を通って夫婦池に向かいます。        途中振り返って見る […]

続きを読む
北海道と自然
恵山山頂
『登山日記』-恵山・その7-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  恵山への登山も今回で7回目になってしまいました。  私が今回登った登山道は、途中で木々が茂って周囲の景色が見えない、というようなことがありませでした。  ですから、少しず […]

続きを読む
北海道と自然
噴煙口
『富良野から旭岳へ』-噴気口-

    こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。     今回は、噴気口周辺の様子を紹介します。     前回では、無事に旭岳の頂上に立つことができました。天気に恵まれ、これ以上ないような素晴らしい景色を堪能すること […]

続きを読む
北海道と自然
山頂まで480m地点
『登山日記』-恵山・その6-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、恵山の6回目「恵山山頂まで480m」辺りの様子を紹介します。  イオウの臭い漂う火山灰の道、大小様々な黒い岩に囲まれた道、背丈の低い植物が茂る小径。      青 […]

続きを読む
北海道と自然
『富良野から旭岳へ』-旭岳・山頂-

  こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、いよいよ山頂です。絶好の登山日和に恵まれ、数少ない登山経験から焦らず亀の歩みのように一歩一歩ゆっくり登るようにしました。  うさぎのように気が急くのに任せて登っ […]

続きを読む
北海道と自然
恵山山頂まで1000m辺り
『登山日記』-恵山・その5-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  恵山登山も5回目になり、今回は「恵山山頂まで1000m」辺りの様子を紹介します。  ここまで登ってくる間に面白い形をした岩を所々で見かけました。      私的 […]

続きを読む