『登山日記』-恵山・その5-
スポンサーリンク こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 恵山登山も5回目になり、今回は「恵山山頂まで1000m」辺りの様子を紹介します。 ここまで登ってくる間に面白い形をした岩を所々で見かけました。 &nb […]
『道央の旅Ⅰ』-静狩鳴き砂海岸-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「静狩鳴き砂海岸」(長万部町静狩地区)です。 私の観光案内付きロードマップで、「鳴き砂」(歩くとキュッキュッと音がする砂、「鳴り砂」とも言われ […]
『登山日記』-恵山・その4-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、ザクザクした感触の荒い粒々の火山灰や、表面がガサガサ・トゲトゲした肌の石や岩がゴロゴロしている火山れきの登山道を登り、さらに「恵山山頂まで 133 […]
『夕張そぞろ歩き』-北の零年希望の杜-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「北の零年希望の杜」(夕張市高松7)です。 映画「北の零年」は、2005年(平成17年)に公開され第29回日本アカデミー賞で多くの賞を獲 […]
『登山日記』-恵山・その3-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 登っている途中で「恵山山頂まで 1640m」の道標がありました。今回は、そこいら辺までの様子を紹介していきます。 登るにつれて、足元は白っぽい火山灰質のザクザクとした感 […]
『登山日記』-駒ヶ岳・その4-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 登山日記・駒ヶ岳も4回目。もう少しで目指す「馬の背」(標高900m)です。 「斜度がきついな」と思う所も多少ありましたが、ここまで来てみると、「そんなに登るのがつらい山 […]
『登山日記』-恵山・その2-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、恵山の2回目です。身支度を整え駐車場を後にして、いよいよ山頂を目指して登り始めました。 登山初心者の私ですから、この恵山も初めての山です。いつも先が見えない状態 […]
『登山日記』-駒ヶ岳・その3-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 駒ヶ岳登山も今回で3回目となります。「剣ケ峯」等へ行くことは規制されていますので行けません。行ける範囲内の「馬の背」(標高900m)へ行くことを予定し、もう少しで「馬の背 […]
『登山日記』-恵山・その1-
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 私は、昨年8月上旬にかねてから計画していた「恵山(えさん)登山」に行きました。登り始めてからいろいろ見て回り、再び駐車場に戻って来るまでにほぼ1日かかりましたが、今回からその […]
『登山日記』-駒ヶ岳・その2-
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 今回は、駒ヶ岳の2回目です。森町に入ると、木々の間から時々顔を出す「駒ヶ岳」に、心躍る気分です。「待ってろ、これからそっちに行って登ってやるから!」と心の中で言ってる自分がい […]