『北海道のダム』-新区画ダム-
スポンサーリンク こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「新区画ダム」(美瑛町字新区画1424番地の6地先)を紹介します。 新区画ダムは、前回紹介しました「日新ダム」から直線距離で約12㎞ほど北に位 […]
『北海道のダム』-日新ダム-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「日新ダム」(空知郡上富良野町字上富良野1587番535)を紹介します。 日新ダムに向かうには、上富良野駅前を走る道道291号線を北上し、途中の交差点で道道35 […]
『登山日記・再び黒岳へ』-黒岳山麓駅へ-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「黒岳山麓駅へ」帰るまでの様子を紹介します。 前回では、7合目の標示がある所まで下りてきました。あともう少し下るとペアリフト乗場が見えてくるはずです。 この「 […]
『旅・徒然に』-三毛別羆事件復元地-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 私が「三毛別羆事件(さんけべつひぐまじけん)」のことを知ったのは、「留萌本線・留萌駅から増毛駅間の廃止(2016年(平成28年)12月)後に、各駅のその後の様子を取材する […]
『登山日記・再び黒岳へ』-7合目へ-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「7合目へ」戻る下山時の様子を紹介します。 「山の天気は変わりやすい」といいますが、今朝来た時にはほとんど雲のない青空一杯の大雪山でした。 ところ […]
『旅・徒然に』-流星の滝・銀河の滝-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「流星の滝・銀河の滝」(上川郡上川町層雲峡温泉)を紹介します。 旭川市から66㎞大雪山の麓にある層雲峡(そううんきょう)は、石狩川をはさんで約24㎞の柱状節理( […]
『旅・徒然に』-旧神居古潭駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「旧神居古潭駅(きゅうかむいこたんえき)」(旭川市神居古潭)を紹介します。 「神居古潭」、は、旭川市にある地区の名称であり、石狩川の急流を望む景勝地です。 そ […]
『登山日記・再び黒岳へ』-黒岳石室から黒岳山頂へ-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「黒岳石室から黒岳山頂へ」再び戻って行ったときの様子を紹介します。 桂月岳から無事に下山し、黒岳石室へ戻りました。 そこで、時計と「山と高原地図」を見ながら「 […]
『北海道のダム』-小平ダム-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「小平(おびら)ダム」(留萌郡小平町字滝下)を紹介します。 小平ダムは、小平町から道道126号線を東・士別方面へおよそ25㎞ほどの所にあります。 2級河川「小 […]
『登山日記・再び黒岳へ』-桂月岳-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「桂月岳(けいげつだけ)」を紹介します。 前回紹介しました「黒岳石室(くろだけいしむろ)」から「桂月岳」山頂までのコースタイムは、「山と高原地図」等によると、標 […]