『登山日記・来馬岳』-五合目・六合目-新着!!
スポンサーリンク こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は「登山口からサンライバスキー場最終リフト」までの様子を紹介します。 (訪問日:2022年(令和4年)6月中旬) サ […]
『登山日記・黄金山』-偽ピークへ-新着!!
今回は、「偽ピークへ」至るまでの様子を紹介します。 (訪問日:2022年(令和4年)8月下旬) 前回では、新道・旧道分岐から1400旧道・新道の分岐まで登って行きました。 1400 […]
『登山日記・紋別岳』ー登山口を出発!-
今回から「登山日記・紋別岳」シリーズを始めます。 ところで、単に「紋別岳」と言いますと「登ろう・いぶりの山々」シリーズで紹介しました「紋別岳」(伊達市:標高715m)と今回紹介する千歳市にある「紋別岳」(標高866m […]
『登山日記・黄金山』ー新道・旧道分岐から1400m-
今回は、「新道・旧道分岐から1400旧道・新道の分岐まで」の様子を紹介します。 (訪問日:2022年(令和4年)8月下旬) 前回では、新道に行くか?旧道に進むか?左右に分かれる分岐点まで登っ […]
『登山日記・いぶりの山々』-来馬岳・登山口からサンライバスキー場第一リフト-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 「登山日記・いぶりの山々」、「鷲別岳・カムイヌプリ」シリーズは前回の下山の様子の紹介で終了させて頂きましたが、「登山日記・いぶりの山々」もこれまで長々と綴らせて頂いてきま […]
『道外へ旅』-大涌谷・箱根神社-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 前回は、30代前半の頃以後乗る機会のなかった飛行機に乗って新千歳空港から成田国際空港間の往復・空の旅の様子を紹介します。 もちろん空の旅ができたのも所用があってのことで […]
『登山日記・いぶりの山々』-鷲別岳・カムイヌプリ下山-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、1回目の今回は「鷲別岳・カムイㇴプリ下山」の様子を紹介します。 (訪問日:2020年(令和2年)10月下旬) 前回では、鷲別岳山頂(標高911.1 […]
『北海道のダム』-新中野ダム-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「新中野ダム(しんなかのだむ)」を紹介します。 (訪問日:2022年(令和4年)5月中旬) 前回紹介しました笹流ダム(函館市亀田大森町1番地)は […]
『登山日記・黄金山』-旧道・新道の分岐まで-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「旧道・新道の分岐まで」の様子を紹介します。 (訪問日:2022年(令和4年)8月下旬) その綺麗な円錐形をした山容から「浜益富士」、「黄金富士」 […]
『旅・徒然に』-新千歳空港-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「新千歳空港」を紹介します。 (訪問日:2023年(令和5年)6月中旬) 私は飛行機やヘリコプター等空を飛ぶ乗り物が大好きで、十代から三十 […]