北海道と鉄道(本線)
旧上白滝駅
『石北本線・金華駅を目指して』-旧上白滝駅-

スポンサーリンク     こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。     今回は、「旧上白滝(きゅうかみしらたき)駅」(紋別郡遠軽町上白滝)です。  前回紹介した「上川駅」を出て、国道333号線を東へしばらく走りま […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
拓北駅
『札沼線(札幌駅~北海道医療大学駅)駅巡り』-拓北駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「拓北駅」(札幌市北区拓北6条3丁目9番1号)です。  本駅の大まかな成り立ちについて紹介します。  ・1967年(昭和42年):日本国有鉄道(国鉄)・札沼線の「 […]

続きを読む
函館本線
小樽築港駅
『函館本線(札幌駅~函館駅)駅巡り』-小樽築港駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「小樽築港(おたるちっこう)駅」(小樽市築港1番4号)です。  前回紹介した「朝里駅」を後にして、国道5号線をさらに西へ進みます。東小樽交差点を過ぎ上・下車線別々 […]

続きを読む
万字線
万字炭山駅跡
『旧万字線の駅を訪ねて』-万字炭山駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「万字炭山駅」(旧空知郡栗沢町万字曙町)です。  本駅の大まかな成り立ちについて紹介します。 ・1914年(大正3年):国有鉄道万字軽便線の貨物駅として開業する […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
清川口駅
『道南いさりび鉄道駅巡り』-清川口駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「清川口駅」(北斗市中央1丁目)を紹介します。  前回紹介した「上磯駅」から国道228号線を東へ進み、北斗市役所へ向かう交差点を左折します。北斗市役所の北側(裏側 […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
清畠駅
『日高本線駅巡り』-清畠駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「清畠駅」(沙流郡日高町字清畠)を紹介します。  前回の豊郷駅から国道235号線を東へ向かうと、道路沿い・右側(海側)に駅舎が見えてきます。       […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
萩野駅
『室蘭本線駅巡り』-萩野駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「萩野駅」(白老町字萩野)を紹介します。  前回の白老駅から国道36号線を西へ向かい、駅前の交差点を右折すると、その突き当りに駅舎が見えてきます。   […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
和寒駅
『宗谷本線駅巡り』-和寒駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「和寒(わっさむ)駅」(和寒町字北町)です。  前回の「塩狩駅」を後にして国道40号線を北上すると、右手に見えてきます。駅名は、アイヌ語の「アッ・サム」(ニレの木 […]

続きを読む
函館本線
納内駅
『函館本線(旭川駅~札幌駅)駅巡り』-納内駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「納内(おさむない)駅」(深川市納内町字納内)です。  本駅の大まかな成り立ちについて紹介します。 ・1898年(明治31年):北海道官設鉄道の一般駅として開業す […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
北浜駅
『釧網本線駅巡り』-北浜駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「北浜駅」(網走市北浜)です。  本駅は、駅員が配置されていた頃の駅長が、海岸まで20mということで「オホーツク海に一番近い駅」と謳い、看板への表示を始めたそうで […]

続きを読む