『道央の旅Ⅰ』-西山山麓火口散策路・旧とうやこ幼稚園-
スポンサーリンク こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「西山山麓火口散策路」を紹介します。 西山山麓火口散策路は、2000年に有珠山が噴火したことによる被害の様子を間近に見ることができます。 北 […]
『旅・徒然に』-遥かなる山の呼び声・上武佐ロケ地-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「遥かなる山の呼び声・上武佐ロケ地」(中標津町字武佐)を紹介します。 映画「遥かなる山の呼び声」は、山田洋次監督・脚本で、高倉健・倍賞千恵子・吉岡秀隆・ハナ肇・ […]
『北海道のダム』-岩松ダム-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「岩松ダム」(上川郡新得町字屈足)を紹介します(訪問日:平成29年6月中旬)。 岩松ダムは、前回紹介しました「屈足ダム」から道道718号線(忠別清水線)をさらに […]
『登山日記』-黒岳・七合目の顛末-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「七合目の顛末(てんまつ)」です。 心をワクワクさせ、心臓のドキドキ(息切れではありません)を抑えつつ黒岳七合目のペアリフト降り場に到着しました。「ついに黒岳に […]
『道東の旅Ⅰ』-野付半島ネイチャーセンター前から国後島を望む-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、野付半島ネイチャーセンター前からの国後島の様子を紹介します。 羅臼町を出発してから海が見える時には必ず海上に「国後島」が浮かんでいました。その大きな島影の存在感 […]
『道北の旅Ⅰ』-朱鞠内パーキングエリア-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「朱鞠内パーキングエリア」を紹介します。 私のロードマップによると、「母子里(もしり)クリスタルパーク」がある母子里から道道688号線に入り、 […]
『道央の旅Ⅰ』-有くん火口・珠ちゃん火口-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、金比羅火口災害遺構散策路の「有くん火口・珠ちゃん火口」を紹介します。 金比羅火口災害遺構散策路を進み、「やすらぎの家」「木の実橋」「桜ヶ丘団地 […]
『旅・徒然に』-新内隧道-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「新内隧道」(にいないずいどう)を紹介します。 前回の「旧狩勝線・大カーブ」では、線路を曲線を使うことで長くし勾配を緩くするように造られた「大築堤と長大曲線でで […]
『北海道のダム』-屈足ダム-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「屈足(くったり)ダム」(上川郡新得町字屈足763-5)を紹介します。 屈足ダムに向かうには、まず国道38号線の狩勝峠を過ぎて新得町市街へ入る交差点を左折して道 […]
『登山日記 黒岳』-黒岳7合目へ-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回から、「登山日記 黒岳Ⅰ」シリーズを始めさせて頂きます。お付き合いのほど宜しくお願いします。 私は昨年(2016年)、予てからの念願だった大雪山・旭岳に登ることがで […]