『廃止線駅巡り・日高本線(一部区間)』-旧東町駅・旧日高幌別駅・旧鵜苫駅・旧西様似駅-

スポンサーリンク

旧西様似駅 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます.

 今回は、「旧東町駅(きゅうひがしまちえき;浦河郡浦河町東町うしお1丁目)・旧日高幌別駅(きゅうひだかほろべつえき;浦河郡浦河町字西幌別)・旧鵜苫駅(きゅううとまえき;様似郡様似町字鵜苫)・旧西様似駅(きゅうえにしさまにえき;様似郡様似町西町)」の4駅を紹介します。

         (訪問日:2021年(令和3年)6月上旬)

   旧東町駅

 東町駅は、1977年(昭和52年)に国鉄日高本線の東町仮乗降場(旅客のみ取扱い)として開業しました。

旧東町駅 旧東町駅

旧東町駅 旧東町駅

 以下、本駅の歴史を紹介します。

・1987年(昭和62年)国鉄分割民営化に伴いJR北海道に継承され、同時に駅に昇格しました。

旧東町駅 旧東町駅

旧東町駅 旧東町駅

・2015年(平成27年)1月に厚賀駅-大狩部駅間で高波により路盤の土砂が流出したため運行を休止、その後鵡川駅-様似駅間が不通となる。

旧東町駅 旧東町駅

旧東町駅 旧東町駅

・2016年(平成28年)代行バスの乗降場所を北海道浦河高等学校及び浦河赤十字病院付近に移設されました。

旧東町駅 旧東町駅

旧東町駅 旧東町駅

・2021年(令和3年)4月に鵡川駅-様似駅間の廃止に伴い廃駅になりました。

 単式ホーム1面1線を有する地上駅で、ホームは線路の北東側にあり、転轍機を持たない棒線駅でした。

旧東町駅 旧東町駅

 仮乗降場の開業時から微塵駅で駅舎はありませんでしたが、ホーム北側出入口に待合室がありました。

 待合室とは別棟でトイレ棟がありました。

※ 以下の動画には風切音や機械音などの雑音が入っていますので、視聴にの際しては音量に十分ご注意ください。

   旧日高幌別駅

 日高幌別駅は、1937年(昭和12年)に国有鉄道日高線の浦河駅~様似駅間延伸開通(日高線全通)に伴い一般駅として開業しました。

旧日高幌別駅 旧日高幌別駅

以下、本駅の歴史を紹介します。

・1943年(昭和18年)線路名を「日高本線」に改称されました。

・1961年(昭和36年)業務委託化されました。

旧日高幌別駅 旧日高幌別駅

・1977年(昭和52年)貨物・荷物の取扱いが廃止され、無人化されました。

・1987年(昭和62年)国鉄分割民営化に伴いJR北海道に継承されました。

旧日高幌別駅 旧日高幌別駅

・2015年(平成27年)1月に厚賀駅-大狩部駅間で高波により路盤の土砂が流出したため運行を休止、その後鵡川駅-様似駅間が不通となる。

・2021年(令和3年)4月に鵡川駅-様似駅間の廃止に伴い廃駅になりました。

旧日高幌別駅 旧日高幌別駅

 単式ホーム1面1線を有した地上駅で、ホームは線路の北側にあり転轍機を持たない棒線駅でした。

 無人駅で駅舎は構内の北側にあり、ホームと通路で連絡していました。

旧日高幌別駅 旧日高幌別駅

 有人駅時代の駅舎は改築されレストランや西幌別簡易郵便局などが入居している複合施設「レストビレッジ シンザン」となっていました。

 駅舎内にトイレもありました。

※ 以下の動画には風切音や機械音などの雑音が入っていますので、視聴にの際しては音量に十分ご注意ください。

   旧鵜苫駅

 鵜苫駅は、1937年(昭和12年)に国有鉄道日高線の浦河駅~様似駅間延伸開通(日高線全通)に伴い一般駅として開業しました。

旧鵜苫駅 旧鵜苫駅

旧鵜苫駅 旧鵜苫駅

 以下、本駅の歴史を紹介します。

・1943年(昭和18年)線路名が「日高本線」に改称されました。

・1960年(昭和35年)業務委託されました。

旧鵜苫駅 旧鵜苫駅

旧鵜苫駅 旧鵜苫駅

・1977年(昭和52年)貨物・荷物扱いが廃止され、同時に無人化されました。

・1987年(昭和62年)国鉄分割民営化に伴いJR北海道に継承されました。貨車駅舎に改築されました(月日不詳)。

旧鵜苫駅 旧鵜苫駅

旧鵜苫駅 旧鵜苫駅

・2015年(平成27年)1月に厚賀駅-大狩部駅間で高波により路盤の土砂が流出したため運行を休止、その後鵡川駅-様似駅間が不通となる。

・2021年(令和3年)4月に鵡川駅-様似駅間の廃止に伴い廃駅になりました。

旧鵜苫駅 旧鵜苫駅

旧鵜苫駅 旧鵜苫駅

 島式ホーム(片面使用)1面1線を有する地上駅で、ホームは線路のも南側にあり、転轍機を持たない棒線駅でした。

 無人駅で、駅舎は構内の南側にありホームとは通路で連絡していました。

旧鵜苫駅 旧鵜苫駅

 有人駅時代の駅舎は改築されワフ29500形有蓋緩急車を改造した貨車駅舎になっていました。

 塗装は様似中学校美術部の生徒により正面側がカニやタコなど、線路側が魚などの海の生物のイラストになっていました。

※ 以下の動画には風切音や機械音などの雑音が入っていますので、視聴にの際しては音量に十分ご注意ください。

   旧西様似駅

 西様似駅は、1937年(昭和12年)に国有鉄道日高線の浦河駅~様似駅間開通(日高線全通)に伴い一般駅として開業しました。

旧西様似駅 旧西様似駅

旧西様似駅 旧西様似駅

 以下、本駅の歴史を紹介します。

・1943年(昭和18年)線路名が「日高本線」に改称されました。

・1977年(昭和52年)貨物・荷物扱いが廃止され、出札・改札業務を停止し旅客業務は無人化されました。列車交換設備を持ち、運転要員は継続して配置されました。その後(時期不詳)、交換設備が廃止、完全無人化されました。

旧西様似駅 旧西様似駅

旧西様似駅 旧西様似駅

・1987年(昭和62年)国鉄分割民営化に伴いJR北海道に継承されました。

・2015年(平成27年)1月に厚賀駅-大狩部駅間で高波により路盤の土砂が流出したため運行を休止、その後鵡川駅-様似駅間が不通となる。

旧西様似駅 旧西様似駅

旧西様似駅 旧西様似駅

・2016年(平成28年)代行バスの乗降場所を駅前から国道235号線上に移設されました。

・2021年(令和3年)4月に鵡川駅-様似駅間の廃止に伴い廃駅になりました。

旧西様似駅 旧西様似駅

旧西様似駅 旧西様似駅

 島式ホーム(片面使用)1面1線を有する地上駅で、ホームは線路の南側にあり、転轍機を持たない棒線駅でした。

 無人駅で、有人駅時代の駅舎は改築され、ヨ3500形車掌車を改造した貨車駅舎になっていました。

旧西様似駅 旧西様似駅

 駅舎は構内の南西側にありホーム西側と結ぶ通路で連絡していました。

 駅舎の塗装は様似中学校美術部の生徒により正面側が虹とロケット、線路側が舞い上がる風船のイラストになっていました。

※ 以下の動画には風切音や機械音などの雑音が入っていますので、視聴にの際しては音量に十分ご注意ください。

※ ウィキペディアフリー百科事典「東町駅」「日高幌別駅」「鵜苫駅」「西様似駅」を参考にさせて頂きました。

 ご訪問頂きありがとうございました。

 

旧絵笛駅・旧浦河駅 ⇦⇦⇦ 今     回 ⇨⇨⇨ 次   回(準備中)

※青字部分をクリックすると、そのページが表示されます。

※これまで掲載した記事をご覧いただくには、「ホーム」ページの「インデックス」をご利用ください。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。