『釧網本線駅巡り』-川湯温泉駅-

スポンサーリンク

川湯温泉駅 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。

 今回は、「川湯温泉駅」(上川郡弟子屈町川湯駅前1丁目)を紹介します。

 前回紹介しました「緑駅」を後にして、来た道(道道1115号線)を札弦駅近くまで戻り道道805号線に入ります。

 国道391号線つながっていて、交差点を左折して弟子屈方面に向かって南下します。川湯駅前交差点を左折すると川湯温泉駅前に到着です。

川湯温泉駅 川湯温泉駅

川湯温泉駅 川湯温泉駅

川湯温泉駅     川湯温泉駅

 弟子屈町は釧路総合振興局管内の上川郡にあり、釧路市から約80㎞北に位置しています。町名の由来はアイヌ語の「テシカ・カ」(岩盤の上)に由来しています。

川湯温泉駅 川湯温泉駅

川湯温泉駅 川湯温泉駅

川湯温泉駅 川湯温泉駅

 主な産業は、「農業と観光」です。摩周湖、屈斜路湖、摩周温泉、川湯温泉等の観光地に多くの観光客が訪れています。

川湯温泉駅    川湯温泉駅

川湯温泉駅 川湯温泉駅

川湯温泉駅 川湯温泉駅

 昭和の人気者?の代名詞に「巨人・大鵬・卵焼き」というのがありました(今は当てはまるのか分かりませんが…)。その「大鵬」の出身地がここ「弟子屈町」です。

川湯温泉駅 川湯温泉駅

川湯温泉駅 川湯温泉駅

川湯温泉駅 川湯温泉駅

    ※ 駅構内から「硫黄山」(西1.5㎞、バス5分)が見えていました。

 本駅の大まかな成り立ちについて紹介します。

・1930年(昭和5年):国有鉄道の一般駅「川湯駅」として開業する。

・1984年(昭和59年):荷物扱いが廃止される。

・1986年(昭和61年):駅員の配置が終了し、簡易委託化される。

・1987年(昭和62年):国鉄分割民営化によりJR北海道に継承される。

・1988年(昭和63年):駅名が「川湯温泉駅」に改称される。

・1995年(平成7年):簡易委託が廃止され、完全無人化される。

川湯温泉駅 川湯温泉駅

川湯温泉駅 川湯温泉駅

川湯温泉駅   川湯温泉駅

 2面2線の相対式ホームをもつ地上駅(無人駅)です。ホームの移動には「構内踏切」を利用します。

 また、駅舎内には「レストラン」・「足湯」があり、駅前には「トイレ」もあります。

川湯温泉駅 川湯温泉駅

川湯温泉駅

 ご訪問頂きありがとうございました。

 

緑   駅 👈 本  駅 👉 美留和駅

※青字部分をクリックすると、そのページが表示されます。

※これまで掲載した記事をご覧いただくには、「ホーム」ページの「インデックス」をご利用ください。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。