『旅・徒然に』- 抜海駅と利尻山と ① ー
スポンサーリンク こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 予てから「存続か?廃止か?」で関係機関等で議論されていました「抜海駅」でしたが、とうとう2025(令和7)年3月15日(土)に同日のダイヤ改正で廃止され […]
『留萌本線・廃線(留萌駅-石狩沼田間)内の駅を訪ねて』-旧大和田駅・旧留萌駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「旧大和田駅・旧留萌駅」の各駅を紹介します。 訪問日:2023年(令和5年)6月下旬) 旧大和田駅 大岩田駅(おおわだえ […]
『登山日記・美瑛富士』-美瑛岳分岐から撤退-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は「美瑛岳分岐から撤退」ということで、美瑛岳分岐にやっとの思いで行くことができましたが撤退してしまった時の様子を紹介いたします。 (訪問日: […]
『留萌本線・廃線(留萌駅-石狩沼田間)内の駅を訪ねて』-旧峠下駅・旧幌糠駅・旧藤山駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「旧峠下駅・旧幌糠駅・旧藤山駅」の各駅を紹介します。 訪問日:2023年(令和5年)6月下旬) 旧峠下駅 峠下 […]
『登山日記・美瑛富士』-函状の沢へ-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は「登山日記・美瑛富士」ということで、美瑛町の美瑛富士から美瑛岳へ縦走して来ようと思い望岳台から向かった時の様子を紹介いたします。 訪問日:2022年9月上旬) 前 […]
『登山日記・美瑛富士』-望岳台から雲ノ平分岐へ-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は「登山日記・美瑛富士」ということで、美瑛町の美瑛富士から美瑛岳へ縦走して来ようと思い望岳台から向かった時の様子を紹介いたします。 ところが前もってお断り致しますが […]
『登山日記・いぶりの山々』-来馬岳、山頂へ、そして下山-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は「七合目、八合目、九合目」までの様子を紹介します。 訪問日:2022年(令和4年)6月中旬 […]
『登山日記・紋別岳』ー山頂へ、そして下山-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、いよいよ「山頂へ、そして下山」ということで、その時の様子を紹介します。 (訪問日:2022年(令和4年)8月下旬) 前回では、「 […]
『登山日記・いぶりの山々』-来馬岳、七合目・八合目・九合目-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は「七合目、八合目、九合目」までの様子を紹介します。 (訪問日:2022年(令和4年)6月中旬) 前回では、スキー場の斜面を克服した私は、順調に5 […]