『函館本線(函館駅~札幌駅:砂原支線)駅巡り』-渡島沼尻駅-

スポンサーリンク

渡島沼尻駅 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。

 今回は、「渡島沼尻駅(おしまぬまじりえき)」(茅部郡森町砂原東4丁目)を紹介します。

 前回紹介しました「鹿部駅(しかべえき)」を後にして、国道278号線に戻り、砂原町(さはらちょう)方面に向かいます。

 約6㎞ほど進んだ所にある交差点を左折し町道に入ります。

 そして、道なりに進むと左手に本駅が見えてきます。

渡島沼尻駅 渡島沼尻駅

渡島沼尻駅 渡島沼尻駅

渡島沼尻駅 渡島沼尻駅

渡島沼尻駅 渡島沼尻駅

 本駅の大まかな成り立ちについて紹介します。

・1945年(昭和20年):国有鉄道函館本線砂原線の「渡島沼尻信号場」として開設され、仮乗降場として旅客の取扱いが行われる。

渡島沼尻駅 渡島沼尻駅

渡島沼尻駅 渡島沼尻駅

渡島沼尻駅 渡島沼尻駅

渡島沼尻駅 渡島沼尻駅

・1949年(昭和24年):日本国有鉄道(国鉄)に継承される。

・1987年(昭和62年):国鉄分割民営化によりJR北海道に継承され、同時に駅に昇格し「渡島沼尻駅」になる。

渡島沼尻駅 渡島沼尻駅

渡島沼尻駅 渡島沼尻駅

渡島沼尻駅 渡島沼尻駅

渡島沼尻駅 渡島沼尻駅

・期日不詳:無人化される。

・1991年(平成3年):駅舎が改築される。

渡島沼尻駅 渡島沼尻駅

 

渡島沼尻駅 渡島沼尻駅

渡島沼尻駅 渡島沼尻駅

渡島沼尻駅 渡島沼尻駅

 2面2線の相対式ホームをもつ地上駅(無人駅)で、駅舎内にトイレがあります。

 列車交換可能な交換駅で、二つのホーム間は構内踏切で連絡されています。

渡島沼尻駅 渡島沼尻駅

・期日不詳:無人化される。 ・1991年(平成3年):駅舎が改築される。 渡島沼尻駅

渡島沼尻駅      渡島沼尻駅

渡島沼尻駅           渡島沼尻駅

渡島沼尻駅           渡島沼尻駅

※ ウィキペディアフリー百科事典「 渡島沼尻駅」を参考にさせて頂きました。

 ご訪問頂きありがとうございました。

 

鹿 部 駅 👈 本    駅 👉 渡島砂原駅

※青字部分をクリックすると、そのページが表示されます。

※これまで掲載した記事をご覧いただくには、「ホーム」ページの「インデックス」をご利用ください。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。