北海道と自然
知床・一湖
『道東の旅Ⅰ』-知床・一湖-

スポンサーリンク      こんにちは、ご訪問ありがとうございます。  今回は、「知床・一湖」です。一湖は、高架木道を歩いた際にも最端部の離れた所から見ることができましたが、今回はぐっと近づいて湖畔から眺めることになりま […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
糸井駅
『室蘭本線駅巡り』-糸井駅-

 こんにちは、ご訪問ありがとうございます。  今回は、「糸井駅」(苫小牧市日吉町3丁目)です。  糸井駅は、海岸線を走る国道36号線から右折し北側に入った所にあります。有珠川に架かる橋を渡り(海岸の河口に「苫小牧灯台」あ […]

続きを読む
北海道と自然
長沼
『道央の旅Ⅰ』-神仙沼(しんせんぬま)湿原② 長沼・大谷地-

 こんにちは、ご訪問ありがとうございます。  神仙沼湿原の2回目、今回は「長沼・大谷地」です。長沼は、南北に長いヒョウタンのような形をしているそうです。  また、人造湖なのでコンクリート製の堤防が顔を出していました。駐車 […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
中愛別駅
『石北本線・金華駅を目指して』-中愛別駅-

 こんにちは、ご訪問ありがとうございます。  今回は、「中愛別駅」(愛別町字中央)です。国道39号線沿いにある集落から50m程入った所にあります。国道からは民家の陰になっていて見えにくいです。         […]

続きを読む
北海道と自然
吹上温泉
『富良野から旭岳へ』-吹上温泉-

 こんにちは、ご訪問ありがとうございます。  「旭岳登山」の前日、途中にある「吹上温泉」(上富良野町吹上温泉)に寄りました。今回は、その様子を紹介します。  国道237号線を上富良野町へ行き、道道291号線(美瑛町からで […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
昆布盛駅
『根室本線駅巡り』-昆布盛(こんぶもり)駅-

 こんにちは、ご訪問ありがとうございます。  明けまして、おめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。  今回は、「昆布盛駅」(根室市昆布盛)です。道道142号線を南下し、途中「長節湖」への案内板もありましたが時 […]

続きを読む
北海道と自然
十勝岳
『富良野から旭岳へ』-十勝岳山麓-

    こんにちは、ご訪問ありがとうございます。    「旭岳登山」の前日、旭岳の手前にある「十勝岳温泉登山口」と「吹上温泉」に寄り道しました。今回は、まず「十勝岳温泉登山口」周辺の様子を紹介します。     国道237 […]

続きを読む
万字線
旧上志文駅
『旧万字線の駅を訪ねて』-上志文駅-

 こんにちは、ご訪問ありがとうございます。  今回から数回に分けて「旧万字線」の駅を紹介します。昨年の秋、万字線の載っている古い地図を引っ張り出して出かけてきました。他の記事を載せていたら、「あっ!という間に」あれから1 […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
網走駅
『釧網本線駅巡り』-網走駅-

 こんにちは、ご訪問ありがとうございます。  今回から「釧網本線駅巡り」として、その駅の紹介も始めます。これまで、釧網本線の駅にも訪れていたのですが、うっかり紹介していませんでした(すいません)。これから他の線の駅同様に […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
西神楽駅
『富良野線駅巡り』-西神楽駅-

 こんにちは、ご訪問ありがとうございます。  今回は、「西神楽駅」(旭川市西神楽南1条1丁目)です。 西神楽駅は、国道237号線の道路端にあり、大へん分かりやすい駅です。          駅の簡単な成り立ちと […]

続きを読む