北海道と鉄道(本線)
安足間駅
『石北本線・金華駅を目指して』-安足間駅-

スポンサーリンク  こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「安足間(あんたろま)駅」(上川郡愛別町字愛山)です。国道39号線沿いにあり、分かりやすい駅です。  その変わった駅名の由来ですが、アイヌ語の「 […]

続きを読む
北海道と自然
恵山
『登山日記』-恵山・その2-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、恵山の2回目です。身支度を整え駐車場を後にして、いよいよ山頂を目指して登り始めました。  登山初心者の私ですから、この恵山も初めての山です。いつも先が見えない状態 […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
石狩太美駅
『札沼線(札幌駅-北海道医療大学駅)駅巡り』-石狩太美駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「石狩太美駅」(石狩郡当別町太美町)です。駅のある太美町市街地周辺は田畑に囲まれた農村地帯です。  目印になる建物というと「太美温泉万葉の湯」が近くにあります。土 […]

続きを読む
北海道と自然
金山ダム
『北海道のダム』-金山ダム-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回紹介するのは、「太陽と森と湖のまち・南富良野町」にある「金山ダム・金山湖」です。そこで、その南富良野町についても簡単に紹介したいと思います。  南富良野町は北海道のほ […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
トマム駅
『石勝線駅巡り』-トマム駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「トマム駅」(占冠村字中苫鵡)です。占冠(しむかっぷ)駅から道道136号線を東へ25㎞程走ると、道路沿いに駅が見えてきます。  道路はまだ先へ続いていますが、道は […]

続きを読む
北海道と自然
南大夕張駅
『夕張そぞろ歩き』-南大夕張駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  この歳(どの歳? 50代後半!)にもなりますと、年月の経つのが本当に早いこと、早いこと。  でも、一方では、やたら歳食ってるくせに、あれも!これも!とやり残していることの […]

続きを読む
函館本線
伊納駅
『函館本線(旭川駅-札幌駅)駅巡り』-伊納駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「伊納駅」(旭川市江丹別町春日)です。国道12号線を旭川市街地から深川方面に向かって走り、市街地が終わりに近づき途切れる辺りに「旭川市春日青少年の家」の案内看板が […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
鱒浦駅
『釧網本線駅巡り』-鱒浦駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「鱒浦(ますうら)駅」(網走市字鱒浦104-1)です。国道244号線沿いの山側にあり、道路からも見えるので分かりやすい駅です。  本駅の大まかな歴史から紹介します […]

続きを読む
万字線
朝日駅
『旧万字線の駅を訪ねて』-朝日駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「朝日駅」(岩見沢市朝日町)です。「旧上志文駅」前を走る道道30号線を少し岩見沢市街地方面へ行くと、道道38号線へ入る交差点があります。その交差点を右折し、朝日町 […]

続きを読む
北海道と自然
湖畔展望台
『道東の旅Ⅰ』-知床五湖・再び高架木道へ-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、五湖から一湖へと巡ってきた「地上遊歩道」の散策も終わりに近づき、再び高架木道へ向かいます。  「知床五湖」については、今回で終わります。でも、道東の旅はまだまだ続 […]

続きを読む