北海道と鉄道(本線)
原生花園駅
『釧網本線駅巡り』-原生花園駅-

スポンサーリンク  こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「原生花園駅(臨時駅)」(斜里郡小清水町)です。  本駅は、前回紹介した「北浜駅」から国道244号線を東へ行くと、道路沿い左手に見えてきますので […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
上富良野駅
『富良野線駅巡り』-上富良野駅-

    こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。     今回は、「上富良野駅」(空知郡上富良野町中町1丁目1)です。     上富良野町は、北海道のほぼ真ん中に位置しています。東に十勝岳、西に夕張山地、北も夕張山地 […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
姉別駅
『根室本線駅巡り』-姉別駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「姉別駅」(厚岸郡浜中町姉別3丁目)です。  本駅から釧路本線は、「浜中町」に入ります。そこで、浜中町について簡単に紹介します。釧路総合振興局の東南部にあり、太平 […]

続きを読む
北海道と自然
恵岱別ダム
『北海道のダム』-恵岱別ダム-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「恵岱別(えたいべつ)ダム」を紹介します。  雨竜町と増毛町を結んでいる「道道94号線」(増毛稲田線)。私が増毛駅等の取材で増毛町や留萌市に向かう時には、何度も利 […]

続きを読む
北海道と自然
恵山山頂まで1000m辺り
『登山日記』-恵山・その5-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  恵山登山も5回目になり、今回は「恵山山頂まで1000m」辺りの様子を紹介します。  ここまで登ってくる間に面白い形をした岩を所々で見かけました。      私的 […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
旧上白滝駅
『石北本線・金華駅を目指して』-旧上白滝駅-

    こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。     今回は、「旧上白滝(きゅうかみしらたき)駅」(紋別郡遠軽町上白滝)です。  前回紹介した「上川駅」を出て、国道333号線を東へしばらく走ります。北見峠も超えて […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
拓北駅
『札沼線(札幌駅~北海道医療大学駅)駅巡り』-拓北駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「拓北駅」(札幌市北区拓北6条3丁目9番1号)です。  本駅の大まかな成り立ちについて紹介します。  ・1967年(昭和42年):日本国有鉄道(国鉄)・札沼線の「 […]

続きを読む
函館本線
小樽築港駅
『函館本線(札幌駅~函館駅)駅巡り』-小樽築港駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「小樽築港(おたるちっこう)駅」(小樽市築港1番4号)です。  前回紹介した「朝里駅」を後にして、国道5号線をさらに西へ進みます。東小樽交差点を過ぎ上・下車線別々 […]

続きを読む
万字線
万字炭山駅跡
『旧万字線の駅を訪ねて』-万字炭山駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「万字炭山駅」(旧空知郡栗沢町万字曙町)です。  本駅の大まかな成り立ちについて紹介します。 ・1914年(大正3年):国有鉄道万字軽便線の貨物駅として開業する […]

続きを読む
北海道と自然
羅臼・日の出
『道東の旅Ⅰ』-羅臼・早朝風景-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  「道の駅・知床らうす」で一泊することにしました。羅臼港のそばにあり、眼前には太平洋・根室海峡が広がっています。もちろん手の届くような距離に「国後(くなしり)島」も見えてい […]

続きを読む