『函館本線(旭川駅~札幌駅)駅巡り』-妹背牛駅-
スポンサーリンク こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「妹背牛(もせうし)駅」(雨竜郡妹背牛町妹背牛)です。 本駅は国道12号線を旭川方面に向かいますと、深川市音江町稲田で左折し道道94号線に入り […]
『道央の旅Ⅰ』-静狩湿原-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「静狩湿原」を訪ねた時の様子を紹介します。 前回紹介した「静狩鳴き砂海岸」を後にして、夕暮れ時までまだ間がありそうなので、次に「静狩湿原」を訪ねてみることにしま […]
『旅・徒然に』-タンチョウの親子-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回の「旅・徒然に」は、思いがけず「タンチョウの親子」に出会った時の様子を紹介したいと思います。 30年以上も前の学生の頃、初めて買った中古の軽自動車で道東(納沙布岬、 […]
『釧網本線駅巡り』-原生花園駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「原生花園駅(臨時駅)」(斜里郡小清水町)です。 本駅は、前回紹介した「北浜駅」から国道244号線を東へ行くと、道路沿い左手に見えてきますので迷うことはないと思 […]
『富良野線駅巡り』-上富良野駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「上富良野駅」(空知郡上富良野町中町1丁目1)です。 上富良野町は、北海道のほぼ真ん中に位置しています。東に十勝岳、西に夕張山地、北も夕張山地 […]
『根室本線駅巡り』-姉別駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「姉別駅」(厚岸郡浜中町姉別3丁目)です。 本駅から釧路本線は、「浜中町」に入ります。そこで、浜中町について簡単に紹介します。釧路総合振興局の東南部にあり、太平 […]
『北海道のダム』-恵岱別ダム-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「恵岱別(えたいべつ)ダム」を紹介します。 雨竜町と増毛町を結んでいる「道道94号線」(増毛稲田線)。私が増毛駅等の取材で増毛町や留萌市に向かう時には、何度も利 […]
『登山日記』-恵山・その5-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 恵山登山も5回目になり、今回は「恵山山頂まで1000m」辺りの様子を紹介します。 ここまで登ってくる間に面白い形をした岩を所々で見かけました。 私的 […]
『石北本線・金華駅を目指して』-旧上白滝駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「旧上白滝(きゅうかみしらたき)駅」(紋別郡遠軽町上白滝)です。 前回紹介した「上川駅」を出て、国道333号線を東へしばらく走ります。北見峠も超えて […]
『札沼線(札幌駅~北海道医療大学駅)駅巡り』-拓北駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「拓北駅」(札幌市北区拓北6条3丁目9番1号)です。 本駅の大まかな成り立ちについて紹介します。 ・1967年(昭和42年):日本国有鉄道(国鉄)・札沼線の「 […]