北海道と鉄道(本線)
白滝駅
『石北本線・金華駅を目指して』-白滝駅-

スポンサーリンク  こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「白滝駅」(紋別郡遠軽町白滝)です。  本駅の大まかな成り立ちについて紹介します。 ・1929年(昭和4年):鉄道省石北東線の一般駅として開業す […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
篠路駅
『札沼線(札幌駅~北海道医療大学駅)駅巡り』-篠路駅-

     こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。     今回は、「篠路駅」(札幌市北区篠路4条7丁目)です。     本駅について調べていると、思いがけない「地域の歴史」が分かりました。今から60年程前のこの地域 […]

続きを読む
函館本線
南小樽駅
『函館本線(札幌駅~函館駅)駅巡り』-南小樽駅-

    こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「南小樽駅」(小樽市住吉町10番7号)です。     本駅は、見つけるのに大へん苦労した駅でした。  前回紹介した「小樽築港駅」から国道5号線に戻り、西方向 […]

続きを読む
北海道と自然
純の番屋
『道東の旅Ⅰ』-羅臼・純の番屋-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、羅臼市街地にある「純の番屋」を紹介します。  私は、「羅臼」というとドラマ「北の国から2002遺言」の中で出てきた「純の番屋」や「セセキ温泉」等を思い出します。あ […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
久根別駅
『道南いさりび鉄道駅巡り』-久根別駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「久根別駅」(北斗市久根別2丁目)です。  前回紹介した「清川口駅」から、国道228号線を函館方面へ進み、「東浜2丁目」交差点を左折しますと、久根別駅前に行くこと […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
厚賀駅
『日高本線駅巡り』-厚賀駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「厚賀(あつが)駅」(日高町字厚賀町)です。  本駅は、国道235号線沿いに位置していますが、直接国道からは行けません。海岸沿いにある脇道に逸れて集落のある方へ入 […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
北吉原駅
『室蘭本線駅巡り』-北吉原駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「北吉原駅」(白老郡白老町萩野)です。  本駅は国道36号線沿いにあり、駅の裏には「日本製紙北海道白老事業所」の大きな工場もあるので分かりやすい駅です。  駅名の […]

続きを読む
北海道と自然
『富良野から旭岳へ』-旭岳・山頂-

  こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、いよいよ山頂です。絶好の登山日和に恵まれ、数少ない登山経験から焦らず亀の歩みのように一歩一歩ゆっくり登るようにしました。  うさぎのように気が急くのに任せて登っ […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
東六線駅
『宗谷本線駅巡り』-東六線駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「東六線駅」(上川郡剣淵町東町)です。  前回紹介しました「和寒駅」を出て国道40号線を約4㎞程北へ向かうと、和寒町から剣淵町に入ります。剣淵町に入ると、その玄関 […]

続きを読む
北海道と自然
クローバーの丘
『道北の旅Ⅰ』-クローバーの丘-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「クローバーの丘」(浜頓別町安別)です。丘のある草原がクローバーの群生地になっていることから、その名がつきました。  中頓別町の方からですと、国道275号線を北上 […]

続きを読む