北海道と自然
純の番屋
『道東の旅Ⅰ』-羅臼・純の番屋-

スポンサーリンク  こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、羅臼市街地にある「純の番屋」を紹介します。  私は、「羅臼」というとドラマ「北の国から2002遺言」の中で出てきた「純の番屋」や「セセキ温泉」等 […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
久根別駅
『道南いさりび鉄道駅巡り』-久根別駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「久根別駅」(北斗市久根別2丁目)です。  前回紹介した「清川口駅」から、国道228号線を函館方面へ進み、「東浜2丁目」交差点を左折しますと、久根別駅前に行くこと […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
厚賀駅
『日高本線駅巡り』-厚賀駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「厚賀(あつが)駅」(日高町字厚賀町)です。  本駅は、国道235号線沿いに位置していますが、直接国道からは行けません。海岸沿いにある脇道に逸れて集落のある方へ入 […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
北吉原駅
『室蘭本線駅巡り』-北吉原駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「北吉原駅」(白老郡白老町萩野)です。  本駅は国道36号線沿いにあり、駅の裏には「日本製紙北海道白老事業所」の大きな工場もあるので分かりやすい駅です。  駅名の […]

続きを読む
北海道と自然
『富良野から旭岳へ』-旭岳・山頂-

  こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、いよいよ山頂です。絶好の登山日和に恵まれ、数少ない登山経験から焦らず亀の歩みのように一歩一歩ゆっくり登るようにしました。  うさぎのように気が急くのに任せて登っ […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
東六線駅
『宗谷本線駅巡り』-東六線駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「東六線駅」(上川郡剣淵町東町)です。  前回紹介しました「和寒駅」を出て国道40号線を約4㎞程北へ向かうと、和寒町から剣淵町に入ります。剣淵町に入ると、その玄関 […]

続きを読む
北海道と自然
クローバーの丘
『道北の旅Ⅰ』-クローバーの丘-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「クローバーの丘」(浜頓別町安別)です。丘のある草原がクローバーの群生地になっていることから、その名がつきました。  中頓別町の方からですと、国道275号線を北上 […]

続きを読む
函館本線
妹背牛駅
『函館本線(旭川駅~札幌駅)駅巡り』-妹背牛駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「妹背牛(もせうし)駅」(雨竜郡妹背牛町妹背牛)です。  本駅は国道12号線を旭川方面に向かいますと、深川市音江町稲田で左折し道道94号線に入ります。石狩川に架か […]

続きを読む
北海道と自然
モウセンゴケ
『道央の旅Ⅰ』-静狩湿原-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「静狩湿原」を訪ねた時の様子を紹介します。  前回紹介した「静狩鳴き砂海岸」を後にして、夕暮れ時までまだ間がありそうなので、次に「静狩湿原」を訪ねてみることにしま […]

続きを読む
北海道と自然
タンチョウの親子
『旅・徒然に』-タンチョウの親子-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回の「旅・徒然に」は、思いがけず「タンチョウの親子」に出会った時の様子を紹介したいと思います。  30年以上も前の学生の頃、初めて買った中古の軽自動車で道東(納沙布岬、 […]

続きを読む