函館本線
大中山駅
『函館本線(函館駅~札幌駅)駅巡り』-大中山駅-

スポンサーリンク  こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「大中山(おおなかやま)駅」(亀田郡七飯町大中山1丁目2番地)を紹介します。  駅名は本駅が所在する地名によります。大川村と中島村が合併した際に […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
室蘭駅
『室蘭本線駅巡り』-室蘭駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「室蘭駅」(室蘭市中央町4丁目)を紹介します。  前回紹介しました「母恋(ぼこい)駅」を後にして、国道36号線を西に進み、途中から道道699号線に変わりますが道な […]

続きを読む
北海道と観光
北海道鉄道技術館
『旅・徒然に』-北海道鉄道技術館《屋外展示・概観》-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回から何回かに分けて「北海道鉄道技術館」(札幌市東区北5条東13丁目(JR北海道苗穂工場内))を紹介します。  ある雑誌の記事から「北海道鉄道技術館」のことを知り、自宅 […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
日進駅
『宗谷本線駅巡り』-日進駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「日進(にっしん)駅」(名寄市日進)を紹介します。  前回紹介しました「名寄駅」を後にして、国道40号線から国道239号線そして道道939号線へと進み、日新橋を渡 […]

続きを読む
北海道と自然
有珠湾
『有珠山から羊蹄山を見たい!』-有珠登山道-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、伊達市有珠町の有珠山登山口から登山道を登って有珠山遊歩道との合流地点までの様子を紹介します。  前回紹介しました「登山口案内看板」にしたがって進み「登山者用駐車場 […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
美留和駅
『釧網本線駅巡り』-美留和駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「美留和(びるわ)駅」(上川郡弟子屈町美留和)を紹介します。  前回紹介しました「川湯温泉駅」を後にして、国道391号線を南下します。川湯温泉駅から7㎞ほど進むと […]

続きを読む
北海道と自然
霧多布大橋
『道東の旅Ⅱ』-霧多布へ-

  こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「霧多布へ」と題して霧多布岬に着くまでの様子を紹介します。  「M7.8 パネル館」を後にして、太平洋の海岸線に沿って走る国道38号線を釧路方面に向けて車を走ら […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
東室蘭駅
『根室本線駅巡り』-東釧路駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「東釧路駅」(釧路市貝塚2丁目23-76)を紹介します。  本駅に至るコースはいくつかあります。ちなみに私は、前々回に紹介しました「別保(べっぽ)駅」から道道14 […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
蓬栄駅
『日高本線駅巡り』-蓬栄駅-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「蓬栄(ほうえい)駅」(新ひだか町三石蓬栄)を紹介します。  前回紹介しました「日高三石駅」を後にして、国道235号線に戻り2つ目のT字路交差点を左折して「富沢」 […]

続きを読む
北海道と自然
幌別ダム
『北海道のダム』-幌別ダム-

 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。  今回は、「幌別ダム」(登別市川上町308番地60)を紹介します。  幌別ダムは、胆振(いぶり)地方(胆振総合振興局)にあり、「胆振幌別川」の河口2.5㎞の所に造られた工業 […]

続きを読む