北海道と鉄道(本線)
鶴沼駅
JR札沼線を訪ねてー鶴沼駅ー

スポンサーリンク     鶴沼駅  今回は『鶴沼駅』です。名前の由来について調べてみたのですが、はっきりした資料は無いようです。『鶴沼』という名前からして、昔『鶴』が飛来したこと等から付いたのかな?とも思ったのですが、ど […]

続きを読む
北海道と映画・ドラマ
丸太小屋
『北の国から』-丸太小屋-

    北の国から  フジテレビ系のテレビドラマ『北の国から』、北海道を舞台にしたドラマの中では『最も有名なドラマ』といってもいいくらいその知名度は高いのではないでしょうか。始まったのが1981年(昭和56年)10月で翌 […]

続きを読む
北海道と自然
『浦臼町の湖沼』

   石狩川  北海道で一番長い河川『石狩川』、流域面積は利根川に次いで日本2位、長さは利根川に次いで3位です。その名の由来はアイヌ語で『イ・シカラ・ぺツ』、意味は『曲がりくねった川』といわれています。    捷水路工事 […]

続きを読む
トピックス
『7つの習慣』ービジネス書紹介ー

    ビジネス書  テレビ東京系の番組『Newsモーニングサテライト』からの情報です。今回は『ビジネス書』を紹介します。『オービックビジネスコンサルタント社長 和田成史』氏が紹介されている『7つの習慣』(スティーブン・ […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
浦臼駅
JR札沼線を訪ねてー浦臼駅ー

     浦臼駅  今回は『浦臼駅』です。駅名の由来はアイヌ語の『ウライ・ウシ・ナイ』、意味は『簗(やな)のある川』です。『簗(やな)』とは、河川の両岸または片岸より列状に杭や石等を施設して水流を堰き止め誘導されてきた魚 […]

続きを読む
トピックス
『2015年度予算政府案』

    予算政府案  先日、2015年度予算案が発表されました。それについて、テレビ東京系の番組『Newsモーニングサテライト』の中でニッセイ基礎研究所;矢嶋康次氏がコメントしていましたので紹介いたします。   2015 […]

続きを読む
トピックス
『21世紀の資本』ートマ・ピケティ氏ー

   Newsモーニングサテライト  NHKなど複数のテレビ局で取り上げられていますが、今回はテレビ東京系の番組『News モーニングサテライト』からの情報を紹介します。    21世紀の資本  フランスの経済学者で世界 […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
札的駅
JR札沼線を訪ねてー札的駅ー

    札的駅  今回は『札的(さってき)駅』です。駅名の由来はアイヌ語の『サッテク・ナイ』で、意味は『やせる川』です。この辺りの地域は里山が近くに迫っていて石狩川方向に緩やかな傾斜地になっています。そのため、雨量の少な […]

続きを読む
トピックス
『2015年世界の10大リスク』

   Newsモーニングサテライト  テレビ東京系のテレビ番組『Newsモーニングサテライト』からの情報です。アメリカの政治リスク専門のコンサルティング会社『ユーラシア・グループ』のCEOである『イアン・ブレマー』氏が昨 […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
晩生内駅
JR札沼線を訪ねてー晩生内駅ー

   晩生内駅  今回は『晩生内(おそきない)駅』です。この駅から『浦臼町』に入ります。『晩生内駅』の名前の由来は、アイヌ語の『オ・ショシケ・ナイ』で意味は『川尻が崩れている川』です。月形から晩生内間の道路は、樺戸集治監 […]

続きを読む