北海道と観光
定山渓ダム
『北海道のダム』-定山渓ダム-

スポンサーリンク  こんにちは、ご訪問ありがとうございます。  今回は珍しいループ橋の『朝里スカイループ』や『朝里ダム』を後にして更に定山渓レークライン(国道1号線)を南下して行きます。     朝里ダム・ダム記念館   […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
大和田駅
『JR留萌本線の駅を訪ねて』-大和田駅-

 こんばんは、ご訪問ありがとうございます。  今回は『大和田駅』です。この駅は留萌国道(国道233号線)沿いにあり、国道からも駅舎を見ることもできます。ですが、その見える場所からは道もなく林に阻まれ直接行くことは不可能に […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
藤山駅
『JR留萌本線の駅を訪ねて』-藤山駅-

 こんばんは、ご訪問ありがとうございます。  今回は『藤山駅』です。この駅は留萌国道(国道233号線)沿いにあり、道路から直ぐ見えますので見つけやすい駅です。  1910年(明治43年)に開業し、1984年(昭和59年) […]

続きを読む
北海道と観光
朝里ダム
『北海道のダム』-朝里ダム-

 こんにちは、ご訪問ありがとうございます。  今年の五月の連休中は北海道らしいさわやかな天気が続きあちこちに出かけることができました(その反動なのでしょうか?!6、7月は北海道でも「梅雨」のような鬱陶しい天気が続きました […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
幌糠駅
『JR留萌本線の駅を訪ねて』-幌糠駅-

 こんにちは、ご訪問ありがとうございます。  今回紹介する駅は『幌糠駅』です。深川市から留萌市に向かう国道233号線(深川国道)沿いにあります。前回紹介しました『峠下駅』は国道233号線から道道549号線に入り1km程走 […]

続きを読む
北海道と観光
宗谷岬
『宗谷岬へ』-稚内市・その2-

 こんばんは、ご訪問ありがとうございます。     宗谷岬  いよいよ今回のツーリングの最終目的地である日本最北端の岬『宗谷岬』を目指します。天気が良く霧のない日には宗谷岬から樺太(樺太の西能登呂岬までおよそ43㎞)が宗 […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
峠下駅
『JR留萌本線の駅を訪ねて』-峠下駅-

 こんにちは、ご訪問ありがとうございます。  今回は『峠下駅』です。既出の『恵比島駅』と同様に1910年(明治43年)留萌線深川駅-留萌駅間開通に伴い開業しました。1998年(平成10年)に完全無人化となりました。  2 […]

続きを読む
北海道と観光
ノシャップ岬
『宗谷岬へ』-稚内市②-

 こんにちは、ご訪問ありがとうございます。     ノシャップ岬(野寒布岬)  今回は、抜海港から「ノシャップ岬」(野寒布岬)に向かいます。「のさっぷ岬」(納沙布岬)と似た言い方ではありますが、納沙布岬は根室市にある北海 […]

続きを読む
北海道と鉄道(本線)
明日萌駅
『JR留萌本線の駅を訪ねて』-恵比島駅-

 こんにちは、ご訪問ありがとうございます。    今回は、雨竜郡沼田町恵比島にある『恵比島駅』です。恵比島駅を初めて訪れた時、古めかしいけれど風情のある昔風の立派な木造駅舎だと思いました。  ところが、近づいて行ってよく […]

続きを読む
北海道と観光
キリン
『旭川市旭山動物園』-その2-

  こんばんは、ご訪問ありがとうございます。  旭山動物園の2回目になります。前回も触れましたが、旭山動物園は次から次へと新たな『行動展示』を企画・実現しています。私もその度に興味を持ち、機会を見つけては旭川市に出掛けて […]

続きを読む