『道央の旅Ⅰ』-島武意海岸-
スポンサーリンク こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 さて、北海道を四つの地区「道央」「道南」「道北」「道東」に分けて語られることが多いです。私もこれまで何の気なしに使ってきました。今さら感は否 […]
『根室本線駅巡り』-花咲駅-
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 今回紹介する駅は、「花咲駅」(根室市花咲港255番地)です。残念ながら、この駅は今年(平成28年)3月25日で廃止になりました。だから、正確に言うと今は「旧花咲駅」ということ […]
『石勝線駅巡り』-東追分信号場(旧東追分駅)-
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 前回の「石勝線駅巡り」では、新しい駅には進まず、すでに紹介した駅の中で今年3月で廃止になった「東追分駅」の廃止直前の様子を紹介しました。 今回はその続きで、廃止後に「東追分 […]
『石勝線駅巡り』-続・東追分駅-
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 石勝線は千歳市の「南千歳駅」から新得町の「新得駅」を結ぶ路線です。また、支線として夕張市の「新夕張駅」から「夕張駅」を結ぶ路線もあります(まだ具体的な時期については公表されて […]
『道南いさりび鉄道駅巡り』-続・木古内駅-
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 すでにご承知のことと思いいますが、今年3月下旬に「北海道新幹線」の開業と共に「道南いさりび鉄道」が開業し、「木古内駅から七重浜駅」は装いも新たに新会社の駅として出発しました( […]
『宗谷本線駅巡り』-北永山駅-
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 今回紹介する駅は、「北永山駅」(旭川市永山町14丁目)です。前回の永山駅は市街地の中にある駅でしたが、この北永山駅は国道からは外れ周囲に田んぼや野原が広がる田園地域にあります […]
『富良野線駅巡り』-西御料駅-
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 今回紹介する富良野線の駅は、「西御料(にしごりょう)駅」(旭川市西御料西4条3丁目)です。国道237号線沿いにあり分かりやすい駅です。1面1線のホームのある地上駅です。 1 […]
『登山日記』-アポイ岳・その1-
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 山登りが好きなんですが、口ほどに体力がありません。昨年、「雨竜沼湿原」まで行くのにもヒーヒー言いながら必死の形相で、下りてきた時にはフラフラ状態でした。そんな私ですが、性懲り […]
『日高本線線駅巡り』ー浜厚真駅-
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 今回紹介する日高本線の駅は、「浜厚真駅」(勇払郡厚真町字浜厚真)です。「厚真町」について、ご存じない方も居られるかと思いますので簡単にご紹介いたします。 厚真町は、苫小牧市 […]
『室蘭本線駅巡り』-早来駅-
こんこちは、ご訪問ありがとうございます。 今回の室蘭本線の駅は、「早来駅」(安平町早来大町)です。旧早来町の中心駅でありましたが、2006年(平成18年)に早来町は追分町と合併し現在に至っています。 1894年(明 […]