『襟裳岬へ』-再び襟裳岬に立つ-
スポンサーリンク こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 行く手に見える「ナイアガラの滝」(ちょっと大げさかな?!)のような雲に「嫌な予感」を感じながら「えりも岬」を目指して、また走り出しました。 […]
『地球岬へ』-母恋駅-
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 前回は、「白鳥湾展望台」に到着し休憩を取りました。その展望台を出発し、煙筒の向こうに見えていた「白鳥大橋」を渡ってみることにしました。この美しく立派な吊り橋を渡るのに、お金は […]
『襟裳岬へ』-再び襟裳岬へ-
こんばんは、ご訪問ありがとうございます。 前回は、「霧の摩周湖」ならぬ「霧の襟裳岬」となり、「次は、晴れた日の襟裳岬を見たい!絶対に見に行くぞ」と、固く心に誓った「私」でありました。 帰宅してからも毎日テレビの天気 […]
『地球岬へ』ー千歳から室蘭へ-
こんばんは、ご訪問ありがとうございます。 昨年5月の連休中に行ってきました『地球岬』までの様子を、今回から数回に分けて紹介していきたいと思いますので、お付き合いの程よろしくお願いします。 室蘭市 「札幌市の […]
『襟裳岬へ』-霧の襟裳岬-
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 「冬の嵐」と「家庭の事情」により、1月末からブログの更新ができませんでした。大変申し訳ありませんでした。4月に入り北海道にもやっと春が訪れ、「冬の嵐」も「家庭の事 […]
『襟裳岬へ』-浦河町から様似町-
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 レコードの町・新冠町を過ぎ、新ひだか町(旧静内町)を通過した辺りから霧が出始めました。進むにつれて霧は濃くなり、新ひだか町(旧三石町)に入る頃には霧のためメットのシールドには […]
『旭川市旭山動物園』-その3-
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 皆様、新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。 エゾヒグマ 今回は久々の『旭川市旭山動物園』シリーズで、その3回目「エゾヒグマ」を紹介します […]
『襟裳岬へ』-鵡川町~新冠町-
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 今年(2015年)5月末に北海道を代表する岬の一つ『襟裳岬』へ久しぶりに行ってきました。今回から何回かに分けて、襟裳岬へ向かう途中の日高路の様子も含めて紹介していきますので、 […]
『札幌市円山動物園』-その3-
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 この『札幌市円山動物園』シリーズ、前回からだいぶんご無沙汰しておりました。シリーズとしては、「安心してください!まだ終わっていませんよ。」(北海道旭川市出身の「安村氏」に敬意 […]
『幸福の黄色いハンカチ想い出広場』-その2-
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 今回は『幸福の黄色いハンカチ想い出広場』の「その2」(最終回)です。 残念ながら『幸福の黄色いハンカチ想い出広場』は、今年も延長して臨時開館されておりましたが、この11月1 […]