『納沙布岬』-望郷の岬公園、他-
スポンサーリンク こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 これまでは、事情で「日帰りの旅」オンリーでした。一番遠かったのは、道北の「宗谷岬」だったと思います(函館方面の木古内・江差も遠かったのですが、 […]
『襟裳岬へ』-アポイ岳ジオパーク-
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 前回では、二回目の「襟裳岬」訪問でやっと岬の全貌を目にすることができました。2時間程の滞在でゆっくりと岬の突端まで行き、その景色を堪能することができました。 帰り道もまた5 […]
『地球岬へ』-絵鞆岬展望台・銀屏風-
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 「地球岬へ」の三回目、今回は「絵鞆(えとも)岬展望台・銀屏風(ぎんびょうぶ)」を紹介します。どちらも「室蘭八景」に選ばれています。絵鞆半島を西から東へ向かいながら紹介して行 […]
『襟裳岬へ』-再び襟裳岬に立つ-
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 行く手に見える「ナイアガラの滝」(ちょっと大げさかな?!)のような雲に「嫌な予感」を感じながら「えりも岬」を目指して、また走り出しました。 […]
『地球岬へ』-母恋駅-
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 前回は、「白鳥湾展望台」に到着し休憩を取りました。その展望台を出発し、煙筒の向こうに見えていた「白鳥大橋」を渡ってみることにしました。この美しく立派な吊り橋を渡るのに、お金は […]
『襟裳岬へ』-再び襟裳岬へ-
こんばんは、ご訪問ありがとうございます。 前回は、「霧の摩周湖」ならぬ「霧の襟裳岬」となり、「次は、晴れた日の襟裳岬を見たい!絶対に見に行くぞ」と、固く心に誓った「私」でありました。 帰宅してからも毎日テレビの天気 […]
『地球岬へ』ー千歳から室蘭へ-
こんばんは、ご訪問ありがとうございます。 昨年5月の連休中に行ってきました『地球岬』までの様子を、今回から数回に分けて紹介していきたいと思いますので、お付き合いの程よろしくお願いします。 室蘭市 「札幌市の […]
『襟裳岬へ』-霧の襟裳岬-
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 「冬の嵐」と「家庭の事情」により、1月末からブログの更新ができませんでした。大変申し訳ありませんでした。4月に入り北海道にもやっと春が訪れ、「冬の嵐」も「家庭の事 […]
『襟裳岬へ』-浦河町から様似町-
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 レコードの町・新冠町を過ぎ、新ひだか町(旧静内町)を通過した辺りから霧が出始めました。進むにつれて霧は濃くなり、新ひだか町(旧三石町)に入る頃には霧のためメットのシールドには […]
『旭川市旭山動物園』-その3-
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 皆様、新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。 エゾヒグマ 今回は久々の『旭川市旭山動物園』シリーズで、その3回目「エゾヒグマ」を紹介します […]