北海道と自然
キタキツネ
『登山日記』-ピンネシリ・その4-

スポンサーリンク   こんばんは、ご訪問ありがとうございます。  今回は『ピンネシリ逍遥』の4回目です。  ピンネシリ山から無事に下山し、帰り道の林道をバイクでトコトコと走っている途中、キタキツネの子ども2匹(その子達に […]

続きを読む
北海道と自然
ピンネシリ・レーダー
『登山日記』-ピンネシリ・その3-

  こんにちは、ご訪問ありがとうございます。  「ピンネシリ逍遥」も3回目となりました。いよいよ念願の頂上です。「夢にまで・・・」は見ませんでしたが、「パノラマのように広がる雄大な山々の姿が見られるのでは!」と期待に胸躍 […]

続きを読む
北海道と自然
ピンネシリ保安道
『登山日記』-ピンネシリ・その2-

 こんにちは、ご訪問ありがとうございます。  今回は『ピンネシリ逍遥』の2回目ですが、前回は「一般車両通行止めのゲート」まで行けたところで終わりました。登山に関して私はほんの初心者で、登山経験も恥ずかしながら樽前山と手稲 […]

続きを読む
北海道と自然
レーダー雨雪量観測所
『登山日記』-ピンネシリ・その1-

    こんにちは、ご訪問ありがとうございます。  唐突ですが、皆さんは『ピンネシリ』という山をご存じでしょうか?ピンネシリは、北海道新十津川町と当別町の境にある標高1100m程の山です。その名前は、アイヌ語で「男山」を […]

続きを読む
北海道と自然
豊平峡ダム
『北海道のダム』-豊平峡ダム-

 こんにちは、ご訪問ありがとうございます。      豊平峡ダム  『豊平峡ダムへ』シリーズも3回目となり、いよいよ最終目的地へ向かいその最終回となります。オープンして間もない時期の訪問でしたので、多分お客さんの数もそれ […]

続きを読む
北海道と自然
利尻富士
『宗谷岬へ』-幌延町・豊富町・稚内市①-

 こんにちは、ご訪問ありがとうございます。  前回は天塩川に架かる橋を渡って『天塩町』から『幌延町』に入りました。そして、『オトンルイ風力発電所』まで進むことができました。  『幌延ビジターセンター』  さらに海岸線を北 […]

続きを読む
北海道と自然
利尻富士
『宗谷岬へ』-天塩町・幌延町-

 こんにちは、ご訪問ありがとうございます。  初山別村からさらに北上を続け『天塩町』に入りました。私は過去2回この辺りで道路を間違えてしまいました。海岸沿いの道路を通って野寒布岬・宗谷岬へ行く予定で、天塩町に入ってから「 […]

続きを読む
北海道と自然
初山別天文台
『宗谷岬へ』-初山別村-

 おはようございます、ご訪問ありがとうございます。  今回は『初山別村』です。楽しかった苫前町を後にして、さらにオロロンラインを北上していきますと『羽幌町』です。『羽幌町』は、暑寒別天売焼尻国定公園の一部である天売島・焼 […]

続きを読む
北海道と自然
風力発電
『宗谷岬へ』-苫前町-

 おはようございます、ご訪問ありがとうございます。  前回は、日本海の荒波に長年さらされたために短くなってしまったという『ローソク岩』の所まで紹介しました。  さて今回ですが、さらにオロロンラインに沿って苫前町を北上して […]

続きを読む
北海道と自然
『宗谷岬へ』-旧花田家番屋からローソク岩-

 こんにちは、ご訪問ありがとうございます。  『旧花田家番屋』  かっては『陸の孤島』とも呼ばれていました雄冬岬から、さらに増毛国道、天塩国道(国道231・232号線)を北上して行きます。小平(おびら)町市街地を貫けしば […]

続きを読む