『登山日記』-駒ヶ岳・その4-
スポンサーリンク こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 登山日記・駒ヶ岳も4回目。もう少しで目指す「馬の背」(標高900m)です。 「斜度がきついな」と思う所も多少ありましたが、ここまで来てみると、「そんな […]
『富良野から旭岳へ』-旭岳・姿見の池-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は旭岳の2回目となります。前回では、旭岳山麓駅で旭岳ロープウェイに乗り所要時間10分程で5合目「姿見駅」に到着。休憩施設で再度身支度を整え、眼の前に見えている山頂目指 […]
『旅・徒然に…』-キジの襲撃-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 天気まかせで、気ままに北海道中をあちこち走り回っていると、思いがけない出会いがあったりします。そんな出来事を「旅・徒然に」シリーズとして時々綴っていきたい […]
『道東の旅Ⅰ』-知床世界遺産センター-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、「知床世界遺産センター」です。知床が世界遺産に登録されたのが2005年(平成17年)。早いものでもう10年余りが過ぎました。このセンターは、2009年(平成21年 […]
『登山日記』-恵山・その2-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、恵山の2回目です。身支度を整え駐車場を後にして、いよいよ山頂を目指して登り始めました。 登山初心者の私ですから、この恵山も初めての山です。いつも先が見えない状態 […]
『北海道のダム』-金山ダム-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回紹介するのは、「太陽と森と湖のまち・南富良野町」にある「金山ダム・金山湖」です。そこで、その南富良野町についても簡単に紹介したいと思います。 南富良野町は北海道のほ […]
『夕張そぞろ歩き』-南大夕張駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 この歳(どの歳? 50代後半!)にもなりますと、年月の経つのが本当に早いこと、早いこと。 でも、一方では、やたら歳食ってるくせに、あれも!これも!とやり残していることの […]
『道東の旅Ⅰ』-知床五湖・再び高架木道へ-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、五湖から一湖へと巡ってきた「地上遊歩道」の散策も終わりに近づき、再び高架木道へ向かいます。 「知床五湖」については、今回で終わります。でも、道東の旅はまだまだ続 […]
『登山日記』-駒ヶ岳・その3-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 駒ヶ岳登山も今回で3回目となります。「剣ケ峯」等へ行くことは規制されていますので行けません。行ける範囲内の「馬の背」(標高900m)へ行くことを予定し、もう少しで「馬の背 […]
『富良野から旭岳へ』-旭岳・山麓駅から姿見駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。 今回は、いよいよ旭岳登山の開始です。そのためには、まず「旭岳ロープウェイ」に乗り、五合目「姿見駅」(標高1600m)まで行きます。その日は平日でしたので、旭岳ロープウェイ […]