『北海道開拓の村』-旧渡辺商店-

スポンサーリンク

旧渡辺商店 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。

 今回は、「旧渡辺商店(きゅうわたなべしょうてん)」を紹介します。

       (訪問日:2018年(平成30年)6月上旬)

 前回紹介しました「旧龍雲寺」を後にして、隣りにある「旧渡辺商店 」へ向かいました。

 旧渡辺商店は、北海道の北部・宗谷(そうや)地方、オホーツク海側にある枝幸町(えさしちょう)と東側で接している中頓別町で栄えた雑貨屋でした。

旧渡辺商店 旧渡辺商店

旧渡辺商店 旧渡辺商店説明板

『      旧渡辺商店       (説明板より)
 中頓別(なかとんべつ)は、明治30年代に砂金堀りでにぎわい、大正5年(1916)の鉄道開通後は交通の要所として発達した。この建物は、中頓別市街に建てられた雑貨店である。
 漆喰(しっくい)仕上げの土蔵造は、石造やレンガ造とともに耐火・耐寒を目的とした構造であるが、北海道では建築例が少ない建物である。   』

 明治30年頃中頓別の頓別川から砂金が見つかり、全国各地から多くの人々がやってきました。

旧渡辺商店・店内 旧渡辺商店・店内

旧渡辺商店・店内 旧渡辺商店・店内説明板

『      旧渡辺商店       (説明板より)
 この建物は、1階が店舗、2階が座敷として使用され、店主の住宅と商品の倉庫は別棟となっていた。店舗内左手のレールは、トロッコで倉庫の商品を出し入れするためのものである。
 内部の展示は、大正末期の新学期をひかえた時期の店舗のようすを示している。
 当時の雑貨店の中には、日用品などのほか、書籍や教科書なども取り扱うところがあった。   』

旧渡辺商店店内 旧渡辺商店店内

旧渡辺商店店内 旧渡辺商店店内

 大正5年には鉄道が開通し交通の要所(国鉄及びJR北海道が運営していた「天北線(てんぽくせん)」の中頓別駅がありました廃線に伴い廃駅(平成元年(1989年))としても賑わいました。

 店内に入ると、日用品から書籍、おもちゃ、駄菓子などなど「さすが雑貨屋さん」と思うほど様々な商品が並んでいて昭和生まれの私は懐かしさで胸一杯になりました。

※ 「北海道開拓の村ホームページ 『旧渡辺商店』」を参考にさせて頂きました。

 ご訪問頂きありがとうございました。

 

旧龍雲寺  ⇦⇦⇦ 今     回 ⇨⇨⇨ 旧山本理髪店

※青字部分をクリックすると、そのページが表示されます。

※これまで掲載した記事をご覧いただくには、「ホーム」ページの「インデックス」をご利用ください。

 

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。