『廃止線駅巡り・日高本線(一部区間)』-旧節婦駅・新冠駅-

スポンサーリンク

旧節婦駅 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます.

 今回は、「旧節婦駅(きゅうせっぷえき;新冠郡新冠町字節婦町)・旧新冠駅(きゅうにいかっぷえき;新冠郡新冠町字本町)」を紹介します。

     (訪問日:2021年(令和3年)6月上旬)

   旧節婦駅

 節婦駅(新冠郡新冠町字節婦町)は、1926年(大正15年)に日高拓殖鉄道厚賀駅-静内駅間延伸開通に伴い一般駅として開業しました。

旧節婦駅 旧節婦駅

旧節婦駅 旧節婦駅

 以下、本駅の歴史を紹介します。

・1927年(昭和2年)に日高拓殖鉄道が国有化により国有鉄道に移管され、線路名を日高線に改称され同線の駅になりました。

・1943年(昭和18年)、線路名が日高本線に改称され、同線の駅になりました。

※ 以下の動画には風切音や機械音などの雑音が入っていますので、視聴の際には音量にご注意ください。

旧節婦駅 旧節婦駅

旧節婦駅 旧節婦駅

・1977年(昭和52年)、貨物・荷物の取扱いが廃止、同時に無人化され簡易委託駅になりました。

・1987年(昭和62年)国鉄分割民営化に伴いJR北海道に移管され、貨車駅舎に改築されました(その後、貨車駅舎からログハウス風の駅舎に新築されました)。

旧節婦駅 旧節婦駅

旧節婦駅 旧節婦駅

 私が旧節婦駅を訪れた時期は、線路の向こう国道235号線に並行する形で「日高自動車道」の高架道路の延伸工事が盛んに行われていたようです。

・2015年(平成27年)1月;厚賀駅-大狩部駅間で高波により路盤の土砂が流出し鵡川駅-様似駅間が不通となる。

・2021年(令和3年)4月に鵡川駅-様似駅間の廃止に伴い廃駅になりました。

 島式ホーム片面使用の1面1線を有する地上駅(無人駅)でした。

※ 以下の動画には風切音や機械音などの雑音が入っていますので、視聴の際には音量にご注意ください。

旧節婦駅 旧節婦駅

旧節婦駅 旧節婦駅

   旧新冠駅

 新冠駅(新冠郡新冠町字本町)は、1926年(大正15年)に日高拓殖鉄道厚賀駅-静内駅間延伸開業に伴い「高江駅(一般駅)」として開業しました。

新冠町 新冠町

旧新冠駅 旧新冠駅

 以下、本駅の歴史を紹介します。

・1927年(昭和2年)に日高拓殖鉄道が国有化により鉄道省に移管され、線路名を日高線に改称され同線の駅になりました。

・1943年(昭和18年)、線路名を日高本線に改称され、同線の駅になりました。

旧新冠駅 旧新冠駅

旧新冠駅 旧新冠駅

・1948年(昭和23年)、駅名が「新冠駅」に改称されました。

・1977年(昭和52年)、貨物取扱い廃止され、業務委託駅になりました。

・1984年(昭和59年)、荷物取扱い廃止、駅員無配置駅になり簡易委託も廃止され完全無人化される。

旧新冠駅 旧新冠駅

旧新冠駅 旧新冠駅

・1987年(昭和62年)国鉄分割民営化に伴いJR北海道に移管され、貨車駅舎に改築されました(その後、貨車駅舎からログハウス風の駅舎に新築されました)。

・1999年(平成11年)駅舎が改築される。

旧新冠駅 旧新冠駅

旧新冠駅 旧新冠駅

・2015年(平成27年)1月;厚賀駅-大狩部駅間で高波により路盤の土砂が流出し鵡川駅-様似駅間が不通となる。

・2021年(令和3年)4月に鵡川駅-様似駅間の廃止に伴い廃駅になりました。

島式ホーム片面使用の1面1線を有した地上駅(無人駅)でした。

旧新冠駅 旧新冠駅

旧新冠駅 旧新冠駅

旧新冠駅 旧新冠駅

『    新冠町エコミュージアムふるさと探訪③    (説明板より)
        ~ 高 江 駅 跡 ~
 日高線は大正二年に苫小牧を起点として建設され、大正十五年には日高拓殖鉄道により厚賀~静内間が開通しました。
 この地区は高江村と呼んでいたことから「高江駅」の名がつけられ、木材運搬や人々の生活路線として活用されました。
 昭和二十三年には「新冠駅」と改められましたが、場所は今も昔もあまり変わっていません。
        平成十五年十二月
          新冠町教育委員会
           (監修 新冠郷土文化研究会)      』

※ ウィキペディアフリー百科事典「節婦駅」、「新冠駅」を参考にさせて頂きました。

 ご訪問頂きありがとうございました。

 

旧大狩部駅 ⇦⇦⇦ 今     回 ⇨⇨⇨ 旧静内駅・東静内駅

※青字部分をクリックすると、そのページが表示されます。

※これまで掲載した記事をご覧いただくには、「ホーム」ページの「インデックス」をご利用ください。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。