『廃止線駅巡り・日高本線(一部区間)』-旧豊郷駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます.
今回は、「旧豊郷駅(きゅうとよさとえき)」(日高町字豊郷)を紹介します。
(訪問日:2021年(令和3年)6月上旬)
旧豊郷駅は、1924年(大正13年)に日高拓殖鉄道佐瑠太駅(後の富川駅)から厚賀駅間の延伸開通に伴い「波恵駅」(はええき;一般駅)として開業しました。
※ 以下の動画には風切音や機械音などの雑音が入っていますので、視聴の際には音量にご注意ください。
以下、本駅の歴史を紹介します。
・1927年(昭和2年)に日高拓殖鉄道が国有化により国有鉄道に移管され、線路名が「日高線」に改称され同線の駅になりました。
・1943年(昭和18年)に線路名が「日高本線」に改称され同線の駅になりました。
・1944年(昭和19年)に駅名が「豊郷駅」に改称されました。
※ 以下の動画には風切音や機械音などの雑音が入っていますので、視聴の際には音量にご注意ください。
・1960年(昭和35年)に業務委託化されました。
・1977年(昭和52年)に荷物取扱いが廃止されると同時に無人化されました。
・1987年(昭和62年)に国鉄分割民営化に伴い、JR北海道の駅になりました。
・2015年(平成27年)、厚賀駅-大狩部駅間が高波の被害により本駅ー様似駅間の運行が休止されました。
・2021年(令和3年)、本駅-様似駅間の廃止に伴い廃駅となりました。
単式ホーム1面1線をもつ地上駅(無人駅)で、待合所がありました。
※ 以下の動画には風切音や機械音などの雑音が入っていますので、視聴の際には音量にご注意ください。
※ 日高拓殖鉄道・・・1924年から1927年にかけて日高地方にあった軽便鉄道路線及び鉄道事業者でした。三井物産が王子製紙専用鉄道に接続するように佐瑠太駅から静内駅間に軌道を敷設し営業を行いました。
※ ウィキペディアフリー百科事典「豊郷駅」、「日高本線」、「日高拓殖鉄道」を参考にさせて頂きました。
ご訪問頂きありがとうございました。
※青字部分をクリックすると、そのページが表示されます。
※これまで掲載した記事をご覧いただくには、「ホーム」ページの「インデックス」をご利用ください。